himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/05/22
XML
カテゴリ: 八ツ岳の四季




人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです



?g?刋????R2.jpg
車山から蓼科山遠望(携帯カメラで)



昨日は、ピラタス横岳のロープウェーで空中散歩

雪のアルプスの眺望を楽しみながらハイキング。


超格安ホテルに泊って・・・


今日は、霧が峰・車山をハイキング。

午前中見えなかった、蓼科山がみえました。。。

詳細は後日に・・・






ところで、 お出かけ前のクイズ

お答えありがとうございました。

さすがですね。。。。

4人の方が当たってました~

おめでとうございます。。

(ごめん、先に言うの忘れてた、金欠病につきプレゼントなしよ・・)

テキーラ命さん
ぽてと002さん
poco-momさん
ukon6624さん

そうなんです。

答えはこれ

?L?E?C???? 047.jpg

2年前、小学校の校庭に植えられたキウイフルーツ

今年、初めて花が咲いたんです。

蕾を見つけたとき、写真に撮ろうと思って、2日後にカメラを持っていったら、

花が開きすぎ、危ないところで撮りそこなうところでした。


全部で10花ぐらい咲いたかな??

果たして今年は実を結ぶのかな??

雌雄異株で、両方の木がないと、実を結ばないそうです。


フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より



分類
界 : 植物界 Plantae
門 : 被子植物門 Magnoliophyta
綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida
目 : ツバキ目 Theales
科 : マタタビ科 Actinidiaceae
属 : マタタビ属 Actinidia
種 : オニマタタビ chinensis

学名
Actinidia deliciosa あるいは Actinidia chinensis
和名
オニマタタビ
英名
kiwifruit
キウイフルーツ(kiwifruit、学名:Actinidia deliciosa あるいは Actinidia chinensis)とは、マタタビ科マタタビ属の落葉蔓性植物、またはその果実。シナサルナシ(オニマタタビ)という長江流域などの中国中部原産の植物が1904年にニュージーランドに移入されて栽培され、改良されたものである。日本における花期は5月頃。「キーウィーフルーツ」「キーウィフルーツ」「キウィフルーツ」などの表記も使用される。産地は温帯から亜熱帯で、熱帯果実ではない。



日本のマタタビ、サルナシは同じ仲間ですからね。キウィのお花によく似ています。
サルナシの実は、キウィを小さくしたようなそっくりな実ですよ。。



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 10:17:53 AM
コメント(16) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: