himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2007/09/27
XML
カテゴリ: 北アルプス
         唐松岳山行記の続きですが写真が追いつきません。

唐松岳山行記1


ウラジロナナカマド 208

             ウラジロナナカマド 葉っぱの紅葉はまだ先かな・・・



人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです




夏でも雪渓が残る扇雪渓に到着、お昼には唐松に着くはずの行程なのに、なんとここで12時です。丸山ケルンでお昼にしようかなと思っていたけどまっ、いいかどうせ唐松には夕方までに辿りつければにいいのだ


ウラジロナナカマド 180

                  ウラジロナナカマド


雪渓で休憩していても、またまた周りの人たちから同情をかってしまう・・・・やっぱチビ黒のhimekyonがでかザックを持っていると目立ちすぎるのかな(苦笑)




ハクサンタイゲキの紅葉 039


                   ハクサンタイゲキの紅葉



食事のあと、歩き出すとまもなく丸山ケルン、途中で追い越していったご夫婦が早くも山頂をピストンして折り返してきて手を振ってくれました。もうほとんど登りはありませんよ。岩場をトラバースして歩くからあとは楽ですよ。剱も一瞬見えましたよ~と励ましの言葉をいただいて、岩場を慎重に通過したら・・目の前に唐松の小屋が現れた


やりました~


こんなにゆっくり、写真を撮りながら歩くのも去年の雲の平縦走と白馬岳~雪倉岳~朝日岳以来かもしれないな、それも今回は翌日の行程は帰るだけだから気楽なものだ・・・・



ハクサンタイゲキの紅葉 103


                  ハクサンタイゲキの紅葉


21キロの歩荷訓練的な登り、4時間半の行程を6時間かけて2時半にようやく唐松山荘にたどり着きました。時間をかけたから、素晴らしい写真が撮れたか?そんなことはないんだけど、のんびり写真を撮りながら歩くのも好き、写真は撮れなくても縦走するのも好き、そのとき、そのときのスタイルで山歩きができるのがいいんだよね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/19 07:46:16 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: