himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2008/09/19
XML
カテゴリ: 友達




「自然観察を楽しむアート展2008」のボタニカルアートの作品を観てきました


ボタニカルアート(植物学の美術)
植物をよく観察して、色や形や特色を写実的にかつ芸術的に描く絵





ボタニカルアート 002 ボタニカルアート 001
O氏の描いたボタニカルアート・マツムシソウとソバナ



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




13年11月、山友達を介してO氏と山歩きをはじめて7年

山歩きをとおして、その山の歴史、その町の歴史、自然のなりたちなどなど

たくさんのことを教えていただいています

去年は空木岳での百名山達成にご一緒してお祝いさせていただきました


自然観察指導員、森林インストラクター、ボランティア、旅行会社の自然、トレッキングの添

乗スタッフなどなど大活躍をされているO氏です


自然観察指導員もO氏に勧められて受講しました




以前、リタイアしたら好きな絵を描きたいから写真もたくさん撮っているんですよ

と話していたO氏

お忙しい合間にこんなに素晴らしい絵を描いてらしたのですね。





ボタニカルアート 003 ボタニカルアート 004
O氏の描いた水芭蕉とバイカウツギ



先日O氏からお手紙いただいたなかに

「自然観察を楽しむアート展2008」の案内はがきが入っていました

北岳バットレスとちょうどかぶっていて、無理と思っていたのが、

1日早く下山できた昨日の休み、午後から新宿御苑の会場に行ってきました

残念ながらO氏にはお会いできませんでしたが

たくさんのかたの作品をとおして、

自然観察指導員として活躍している方々をうかがいしることができました


himekyonは「自然観察ちば」の会員になっていても名ばかりで、何の活動もしていません

平日休みのhimekyonには行事に参加することはほぼ不可能

でもそんなこといってもはじまらない

身の回りのできることからはじめなくてはとあらためて感じたアート展でした




ボタニカルアート ボタニカルアート 007



「自然観察を楽しむアート展2008」

主催(財団法人)日本自然保護協会自然観察指導員東京連絡会(NACOT)

新宿御苑インフォメーションセンター
新宿御苑・新宿門隣 
入場無料
9月21日まで開催してます


ボタニカルアート 005




リタイアしてますますお忙しになったO氏

たまにはhimekyonもお誘いください~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/06 12:41:04 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
☆桜☆米☆  さん
山で出遭った花々を写真ではなく絵で残すとはすばらしいですね。芸術の秋を満喫した一日でしたね♪ (2008/09/19 08:20:28 AM)

素敵ね  
lovebritain  さん
画才と植物への深い愛がないと書けないボタニカルアート、趣味をこういう形で活かせるっていいですね。

昨日のブログ、一緒に感動で涙しました。
コメント、どうやっても言葉が出なくて涙ばかり。
ものすごい努力がいったってわかるから。回数を重ねた山歩きが、自然と体力づくりに役立っていたのですねー。楽しみながら続けたことが、いい結果にもつながり…ほんと、よかった、あら、また涙腺が。すごいよhimekyonさん。

きっと、そのうちにhimekyonさんならではの活躍が出来ると思いますよ。自然観察指導員のお仕事でも。焦らない焦らない。人生、まだ半分よ(^_-)-☆ (2008/09/19 08:37:26 AM)

おはようございます!( ^_ - )☆  
 昨夜はありがとう! 近くなら見に行きたいなぁ~!
himekyonさんは何かとお忙しいですなぁ~!

では、病院に行ってきます。(@¥@)

(2008/09/19 08:48:17 AM)

Re:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
お早うございます。
himekyonさんの交友関係の広さにまたビックリ、
おまけに北岳の帰りに自然観察のアート展までしっかり見てくるのも体力あってできるもの。
山友達にお逢いできなかったのが残念でしたね。
この分では今度は絵を描き始めるのかな? (2008/09/19 09:26:33 AM)

Re:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
チャメリー  さん
素晴らしい芸術ですね、himekyonさんはいいお友達に恵まれて幸せですね、山も人も・・・・。
趣味を此処まで高めるって素晴らしいです!
(2008/09/19 01:57:09 PM)

Re:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
トドオス  さん
HOMEの富士山最高ですね。 (2008/09/19 07:38:05 PM)

Re:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
つゆ2  さん
himekyonさんに出会えて、、山にめざめました^^!

で、、アウトドアなかまのK氏に今年は山デビューに連れてってもらいます。(←ちょっとまねしてみました^^;)ゴメンネ。

お花や自然をとうしていろんなものに繋がって行きますよね、、それが一番楽しいですね。 (2008/09/19 09:38:38 PM)

こんにちは!  
BOO555  さん
富士、素敵すぎです\(^o^)/
カメラ楽しいですね(^。^)
(2008/09/19 10:52:16 PM)

Re[1]:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
himekyon  さん
☆桜☆米☆さん
>山で出遭った花々を写真ではなく絵で残すとはすばらしいですね。芸術の秋を満喫した一日でしたね♪
-----
才能のある人ってうらやましいです。himekyonはなんもなし・・・(ーー;)
(2008/09/20 08:58:52 PM)

Re:素敵ね(09/19)  
himekyon  さん
lovebritainさん
>画才と植物への深い愛がないと書けないボタニカルアート、趣味をこういう形で活かせるっていいですね。

>昨日のブログ、一緒に感動で涙しました。
>コメント、どうやっても言葉が出なくて涙ばかり。
>ものすごい努力がいったってわかるから。回数を重ねた山歩きが、自然と体力づくりに役立っていたのですねー。楽しみながら続けたことが、いい結果にもつながり…ほんと、よかった、あら、また涙腺が。すごいよhimekyonさん。

>きっと、そのうちにhimekyonさんならではの活躍が出来ると思いますよ。自然観察指導員のお仕事でも。焦らない焦らない。人生、まだ半分よ(^_-)-☆
-----
ほんとに素晴らしい~himekyonも少しはおすそ分けがほしいよん(ーー;)
ラブさんもいっしょに喜んでもらえてうれしいです~ほんとに自分に感動しちゃった、やればできるんだって・・・ (2008/09/20 09:01:16 PM)

Re:おはようございます!( ^_ - )☆(09/19)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> 昨夜はありがとう! 近くなら見に行きたいなぁ~!
>himekyonさんは何かとお忙しいですなぁ~!

>では、病院に行ってきます。(@¥@)
-----
だいちゃんさんの最初のころのブログに絵文字をつかって素晴らしい絵を書いてたよね。。だいちゃんさんも画才があるんじゃない??はじめてみては~
(2008/09/20 09:02:52 PM)

Re[1]:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
himekyon  さん
オクチャン2111さん
>お早うございます。
>himekyonさんの交友関係の広さにまたビックリ、
>おまけに北岳の帰りに自然観察のアート展までしっかり見てくるのも体力あってできるもの。
>山友達にお逢いできなかったのが残念でしたね。
>この分では今度は絵を描き始めるのかな?
-----
いえいえ、himekyonには画才はまったくないのよ。。姉がみんな才能もって行っちゃった、子どものころは凄いコンプレックスの塊だったんですよ
(T_T) (2008/09/20 09:04:17 PM)

Re[1]:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
himekyon  さん
チャメリーさん
>素晴らしい芸術ですね、himekyonさんはいいお友達に恵まれて幸せですね、山も人も・・・・。
>趣味を此処まで高めるって素晴らしいです!
-----
ほんとにそういう人なんですよ。趣味と実益をしっかりと・・himekyonも見習いたいけどこればっかりは才能がなければどうにもならないわ(ーー;) (2008/09/20 09:05:30 PM)

Re[1]:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
himekyon  さん
トドオスさん
>HOMEの富士山最高ですね。
-----
ありがとうございます。このあとあっというまに雲の中に・・・台風が近づいていましたからね。いいタイミングで登れました (2008/09/20 09:06:45 PM)

Re[1]:山のお仲間のボタニカルアートのご紹介(09/19)  
himekyon  さん
つゆ2さん
>himekyonさんに出会えて、、山にめざめました^^!

>で、、アウトドアなかまのK氏に今年は山デビューに連れてってもらいます。(←ちょっとまねしてみました^^;)ゴメンネ。

>お花や自然をとうしていろんなものに繋がって行きますよね、、それが一番楽しいですね。
-----
つゆさんも山デビュー~仲間が増えてうれしいな~
どこかで一緒に登れるといいな~ (2008/09/20 09:08:00 PM)

Re:こんにちは!(09/19)  
himekyon  さん
BOO555さん
>富士、素敵すぎです\(^o^)/
>カメラ楽しいですね(^。^)
-----
そうそうBOOさんのブログをみてて楽しんでる~って感じますよ~
(2008/09/20 09:09:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: