himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/01/31
XML
カテゴリ: 富士山大好き
昨日1日降り続いた雨、夕べから大雨になっています。

1月の終わりにこんな大雨ってあったのかな?



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



富士五湖 142




1月28日おでかけの富士五湖周遊、 霧氷の新倉山 をあとにして、

富士ヶ嶺経由で白糸の滝へ向かいました。





曇り空もだんだんと雲がとれて

樹海の中の曲がりくねった道路を抜けると目の前に広がる展望





富士五湖 115



本栖湖の奥に南アルプス・白根三山


まさか、朝の曇り空からは想像できない展望です


去年 登攀した北岳 もみえています




富士五湖 117



竜ヶ岳は憧れの「朝日のダイヤモンド富士」が撮れる山

いつか撮りたいと・・・







富士五湖 123



精進湖方面

御坂山塊へ続く山並み

中央の台形の山は三方分山とか、その下が精進湖です




富士五湖 133



道路の反対側に目をむけると

富士山が目の前に


朝の曇り空が信じられないくらい

富士五湖 126.jpg



望遠で撮ってみたら


大澤崩れあたりでしょうか




富士五湖 146



朝霧高原に入ると雄大な富士山の麓には牧歌的な風景が広がっていました





こんなに素晴らしい景色の中で殺人計画が繰り広げられていたなんて・・・





富士五湖 147



毎日ご自宅から富士山を撮り続けていらっしゃる チャメリーさんは

この日は身延でこの富士山をみていたとのこと


雲が広がり始めてちょっと心配になってきました

早く雲が飛んでくれますように









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/31 09:13:00 AM
コメント(12) | コメントを書く
[富士山大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: