himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/02/08
XML
カテゴリ: 季節の花



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



中山天神社の梅 015


閉鎖のうわさが出ているわが店舗ですが、

やはりシーズンともなると、毎日バタバタの忙しさです

去年の売り上げの200%超え


石の上にも3年・・かな?

ようやく地元に根をおろしてきたところなのでしょうか


この分だと3月閉鎖は回避できそうです



中山天神社の梅 001


2月3日の会社近くの天神社

住宅街の中にひっそりと

隣の軒先に手が届きそうなくらい



中山天神社の梅 004



小さな鳥居をくぐると

左に白梅

右に紅梅が見ごろを迎えていました





中山天神社の梅 005



会社へは大きな一眼レフは持って行けないので

コンデジで撮ってみました

ファインダーを覗けないので

どこに焦点があっているのか見当がつかず・・・




中山天神社の梅 007



今年は丑さんの年、あちこちで脚光を浴びていますが・・

こちらのなで牛さん

かわいそうに角が欠けちゃってます

だれがいじめたのかな??


かわいそうにね




中山天神社の梅 012



ところで、


昨日のニュースでスギ花粉が飛び始めたと・・・

つらい季節到来です

昨日は1日中、会社でくしゃみの連続

花粉症がはじまったのかな?

でも目はかゆくないから違うかも・・



天候不順が続くと子孫を残そうと防衛本能が働き、より多くの花粉を作るとか・・


去年は西日本が天候不順が続いたので花粉が多く、東日本は平年よりも少ないとか



山歩きにもつらい季節です

杉の植林が多い奥多摩や奥武蔵などは、

風が吹くと黄色い帯状になって花粉がたなびいてみえます

そんなにつらい思いをしてまで山へ行くことないのにね・・・











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/02/08 07:58:07 AM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: