himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/08/13
XML
カテゴリ: 未分類


雨にたたられた2日間

目的の三ノ沢岳をあきらめて、乗越浄土から千畳敷を

お花を求めて歩き回りました




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





木曽駒が岳 083



ヒメウスユキソウ(姫薄雪草)別名/コマウスユキソウ

中央アルプス・木曽駒ケ岳近辺の岩礫地に生える絶滅危惧種のウスユキソウ

ヨーロッパアルプスのエーデルワイスの仲間です


スイスへ旅行された チャメさんは 本物のエーデルワイスに出会えたことでしょう






木曽駒が岳 075





初日、雨の中を木曽駒ケ岳を目指して歩いていた時には

歩くのが精一杯で、お花を見る余裕がなくて

素通りしていた八丁坂

2日目、三ノ沢岳をあきらめたhimekyonは

雨と濃霧の中、とぼとぼと八丁坂を降りはじめると・・・

次から次と現れるお花たち

ザックにしまいこんだ一眼レフだったけど

やっぱり撮りたくなりました

雨も小降りになってきたことだし

時間もたっぷり・・・


お花散策に切り替えました









木曽駒が岳 102






昨日は何をみていたのだろう・・

出発の前日、一睡も眠れずに望んだ木曽駒ケ岳への道

重いザックにあえぎながら

なんとか早くたどり着いて重いザックから開放されたい・・・

そんな思いで、周りが見えなかったのか・・



悪天候の中、千畳敷ロープウェー駅から、登山客に混じって

観光客がどんどん上がってくる








木曽駒が岳 099








一歩間違えばガレ場に落ちてしまいそうな登山道で

すれ違う人たちをやり過ごしながらみつけたコマウスユキソウ

遠すぎてきれいには撮れなかったけど・・・

出会えた喜びに

雨の中、思い切って登ってきてよかった

三ノ沢岳をあきらめたけど

憧れのコマウスユキソウに出会えたことに満足なhimekyonでした











木曽駒が岳 080






人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/13 12:10:23 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: