himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/09/12
XML
カテゴリ: 自然が好き


ハイ、またまたなんです

なんせ、今週の公休日は1日おきでして・・・・


人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




昨日は、いつもお世話になっているO氏が所属する

日本自然保護協会自然観察指導員東京連絡会が主催する

「自然観察を楽しむアート展2009」に行ってきました。





新宿御苑 002




あれ、himekyonさんも確か指導員ですよね?

ハイ、himekyonは千葉県の・・・

でも、なんせ土日祝日の休みのない不規則ローテーションでは

なかなか活動することができないんです・・・(いいわけか?)


O氏から案内のハガキが届き、 去年に続いて

今年は「 牛タン食べた~いSさん 」をお誘いして・・・



8年前、O氏を紹介してくれたのがSさん、

北岳で骨折して以来、ほとんど山歩きをしなくなっちゃって、

SさんがO氏とお会いするのは、去年の御岳山へレンゲショウマを観にいって以来。





新宿御苑 001





新宿御苑の会場に着くとO氏がにこやかに迎えてくれました。



新宿御苑 011
O氏とSさん



今年もボタニカルアートを出品です





新宿御苑 009





あっ、この コマクサ 、7月に行った草津白根山のときのですか?

そう、あのときのコマクサだよ

すばらしかったですものね~

あの感動が蘇ってきました






新宿御苑 010 新宿御苑 003



ウルップソウとミヤマオダマキは、7月の終わりに白馬へ行かれたときのだとか

そういえば、今年の夏のhimekyonは、

連休が取れずにとうとうアルプスへ行くことができなくて

高山植物を見ることができなかった・・・




高山植物に会いたいなぁ~

久しぶりに白馬の景色も見てみたい

来年は白馬へ行ってみようかなぁ~




会場をひとまわりして、新宿御苑へ

森林インストラクターでもあるO氏が、50分ほど会場を抜けて案内してくださいました。

どうも樹木の苦手なhimekyon

教えていただいても、教えていただいてもすぐに忘れるhimekyonです




新宿御苑 014シリブカガシ



シリブカガシ(尻深樫)

樫の木の花は春に咲く、シリブカガシは9月





新宿御苑 037 新宿御苑 041



メタセコイヤとラクウショウ

ラクウショウの特徴は気根があること

葉のつき方にも違いが



新宿御苑 049サワラ 新宿御苑 048ヒノキ




サワラとヒノキの違いは葉っぱで見分けられますよって

「Hサワラないで~、わいはヒノキや~」って覚えるんだって









新宿御苑 053イイギリ 新宿御苑 052イイギリ



イイギリ(飯桐)

実の中には種子が70個ぐらい入っているとか・・



新宿御苑 129 新宿御苑 054東京タワー




ここはド・コ・モ(どこ)? はいDocomoビルです。 東京タワーもみえます



新宿御苑 123




まもなく秋薔薇の季節です



新宿御苑 127



モOドビルもみえてます


広大な御苑も周りを見渡すと現実が・・



新宿御苑 149 新宿御苑 148 新宿御苑 153
奥にみえる3人の女性は、外国の方




御苑の中を散策して、「楽羽亭」でお抹茶をいただいていると

O氏から電話が・・「そろそろ戻ってきませんか」

入り口に戻ると、そこにはO氏と女性が3人

O氏が空木岳で百名山達成 したときにご一緒だったS・Hさんも






新宿御苑 141 新宿御苑 138 新宿御苑 136
葉っぱからかわいいアートができますよ



コーヒーショップで・・


多才のO氏、しばらくは旅行会社の添乗もお忙しい様子

また、ご一緒させていただける日をお待ちしてます~


旧交を暖めた1日でした



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/12 10:01:29 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: