himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/11/02
XML
カテゴリ: 栃木の四季


そろそろストーブをださなければ・・

それにしても、まだ10月の日記を書いています



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 196
湯元の白樺と紅葉



10月14日に歩いた奥日光・切込湖・刈込湖ハイキング



切込湖・刈込湖・・光徳牧場から涸沼まで
静寂の切込湖・刈込湖








奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 112




凍えるような刈込湖をあとにして、湯元へ

山の斜面にもやっと赤い紅葉が・・・




奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 122


湯元への登山道は・・

りっぱな階段が続きます。

これがきつい!

これでもか、これでもかと続きます。

湖からすぐに階段があったのは、記憶にあったけど、こんなにあったかな・・・


2人のおばさまたち、元気です

himekyonはもうフーフー





奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 116




樹林帯にもポツポツと紅葉が目立ち始めました







奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 152



刈込湖ではちょっとだけ雨にあたったけど

太陽も少しだけ戻ってきて・・・

紅葉も輝きはじめました






奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 157



きれいな紅葉に出会うたび

立ち止まっては、ため息




奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 132






登って登ってやっと小峠に着きました

見上げると崖の上にも紅葉が












奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 131




あれ、登山道を大岩が塞いでる

2年前の台風で落ちたものらしい・・・

人が歩いていたら・・・

想像しただけで、怖い!!








奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 183 奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 177

奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 182 奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 180



湯元温泉の源泉

ようやく湯元にたどり着きました。

前半は紅葉もほとんど終わっていたけど

後半はきれいな紅葉にも出会えて

旅は道連れのおば様たちとは、ここでお別れ

一期一会の楽しく歩けたハイキングでした。





奥日光 切込湖・刈込湖と竜頭の滝 201
お疲れ様~って微笑みかけてくれている、癒しのズミ?の実





当初の予定では、湯元温泉に入って帰ろうかと思っていたけど

時間が早いので、バスで竜頭の滝まで行って

滝の写真&温泉に変更




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/22 02:43:41 AM
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: