himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/11/09
XML
カテゴリ: 富士山大好き


今回の目的は

山中湖のダイヤモンド富士


その前に

田貫湖
陣馬の滝

と回っていただきました。

次に向かったのは本栖湖です





人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)





富士山めぐり 142





旧5000円札・新1000円札の裏側の富士山の撮影地

富士山のビューポイントの展望台ですが、

車を持たないとこの場所まではなかなか行けません。

2年前の1月に訪れたときは、

大きな傘雲を纏った富士山

クリックしてね

に出会うことができました。





富士山めぐり 122




観光客やカメラマンが大勢いましたが

薄いベールのような雲が太陽を隠してしまい、

麓にはもやがかかって、富士山が寒々としています





富士山めぐり 128





色をなくした湖面

ドウダンツヅジの鮮やかな赤も心なしか寂しげに・・・






富士山めぐり 132




あまりの寒さに早々に退散!



車を走らせてすぐに

チャメさんが柿の実を発見!

柿が大好きなんだって・・・

さすが、himekyonは気がつきませんでした。






富士山めぐり 137





なんとか絵になる撮り方ができないものかと・・・

難しいですね



ところでこの柿は野生?

甘柿、それとも渋柿??




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/09 12:15:26 AM
コメント(30) | コメントを書く
[富士山大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: