himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2009/11/21
XML
カテゴリ: 食べた物


青森から五能線「リゾートしらかみ」で青森白神「黄金崎不老ふ死温泉」へ

久しぶりに温泉三昧と豪華な食事を堪能したhimekyonでした



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




東北の旅 386





当初の予定は八甲田山

ロープウェー点検で休止のため、急遽変更

出発2日前に決めた「黄金崎不老ふ死温泉」



東北の旅 394



会社の健保組合の割引を利用しようとしたら

前日までに、組合の承認印の原本が必要だと・・・

組合は新宿だもの、間に合うわけないですよ

隣接店舗の同僚に話すと、6000円はもったいないでしょ、

残業消化してでも、新宿まで行ったほうがいいわよって

前日の朝、早起きして新宿まで行ってきました

おかげさまで、12750円の宿泊代が6750円になりました。






東北の旅 360



朝食が済んで

2日目の目的地は青森白神十二湖

温泉前から十二湖までバスがでています

予報はいいほうにはずれて

抜けるような青空





東北の旅 332



出発まで、海岸にでて写真を撮ってみました

PLフィルターの使い方がわかりません

こういうときは使ったほうがいいのかな

何も使わずに撮りました。

諸先輩の皆様教えてくださりませ




東北の旅 418



日本海とは思えない波が静かな穏やかな海






東北の旅 429






東北の旅 372






東北の旅 377







前後しますが、

不老ふ死温泉の豪華な夕食です

お品書きをいただきましたのでお品書き順に並べ立ててみました



不老ふ死温泉の夕食



お飲み物はいかがいたしますか?

お茶でいいです・・・

っては言ったものの・・・この食事をみたら

やっぱり飲みたくなりますよね~

久しぶりに生ビールを

「おいしい~」




東北の旅2 333.jpg不老ふ死温泉の夕食



あわびの踊り焼き

ふたあけなかったけど・・・

ちょっと残酷ね、

でもおいしくいただいちゃいました






東北の旅2 329.jpg東北の旅2 328.jpg東北の旅2 331.jpg



サザエのつぼ焼き、もずく・海老・オクラ・蓮根の酢の物、 鰤・烏賊・カワハギの昆布じめ・鮪のお造り



東北の旅2 341.jpg東北の旅2 336.jpg東北の旅2 330.jpg


鱈鍋、キンキの焼き魚、アンコウの肝和え、


東北の旅2 327.jpg東北の旅2 325.jpg東北の旅2 326.jpg



鰤と大根、鱈のタツ、枝豆・大根の漬物、鮑の水物、

鱈のタツ?ってなに・・・たらの白子のことでした
鮑の水物・・・鮑を刻んで山菜と、昆布だしに塩味だけの青森の郷土料理だそうです



東北の旅2 324.jpg東北の旅2 340.jpg東北の旅2 342.jpg



ちらし寿司  つるつるわかめ蕎麦、田舎風茶碗蒸し 、

つるつるわかめ蕎麦・・・地元深浦産のわかめ100%でつくった麺

東北の旅2 343.jpg


林檎チップいりアイス




ジョッキ一杯の生ビールでほろ酔い気分

もうおなかいっぱいで・・・

全部食べることができなかったけど

大満足

食事のあとに温泉~

なんておもっていたのに

8時半にはベットの中へ

朝4時までぐっすりと




東北の旅2 357.jpg


すっきりお目覚めで

まだ夜が明けぬ大浴場の露天風呂で、満天の星と漁火をながめ・・・

凛とした空気の海辺の露天風呂に入り

こころゆくまで温泉につかりました。

しかし

夕べの豪華な夕食で

いつもは完食する大食いのhimekyonも

朝のバイキングには手がでませんでした。

なぜかご飯ではなく、パンを選んだのに、おかずは漬物ばかりお皿に並べて・・

ちぐはぐとんちんかん、夕べのビールがきいたのかな・・・

パンはラップに包んでもらい、おかゆを

なんとかお腹のおさめました。



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)


ほんとにいい温泉でした

また行ってみたくなる温泉です

今度は露天風呂からの夕陽ですね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/21 08:35:15 AM
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: