himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/01/02
XML
カテゴリ: ブログ


あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします



image004
今年の年賀状、フォト蔵に登録したら、筋が入ってしまいました





新年早々に、ご訪問&コメントをいただきありがとうございました。

楽天さん以外のかたのご訪問もたくさんいただきありがとうございました。

ご心配いただきました天気は風が強く、夜にちらちらと雪が舞い

竜ヶ岳7合目から上の登山道は雪が凍っていました。

予定は未定、気の向くままのhimekyon、寒さには勝てず

下山後は温泉に浸かって、無事に帰宅しました。


ダイヤモンド富士の撮影には失敗しましたが、大好きな富士山を

たっぶりと目に焼き付けて、

またいつの日か

朝日のダイヤモンド富士を撮りに行きたいと思います


シュラフの中はぬくぬくだったけど、テント泊は寒いです

本栖湖キャンプ場はにぎやかでした。

2張りはライダーさん、あとはキャンプを楽しむ車がほとんどで、

テントかついでの単独はhimekyonひとり・・・


爆竹がなる外の騒ぎで、なにごと?と目をさますと、

「おめでとう」「おめでとう」の声

時計をみると、0時、

22年の幕開けでした。。。


今年はどれだけの山歩きができるのか、何回テント泊ができるのか

今のhimekyonにはわかりません

状況は厳しくても、希望だけは前向きでありたいと思っています。

大好きなカメラもやはり限界でした

下手な写真でも、シャッターを切りたいと思うときに切れないいらだち

昨日はピークに達しました。

休み明けに再入院させようと思います。

やっぱり、気分よく撮りたいですからね。

去年はブログを通して、写真をいろいろと教えていただき、学ぶことができました。

実際に、いかされているかは別として、

少しづつでも成長できればと、

これからもご指導よろしくお願いいたします。




コメントへのお返事滞っています。

ご訪問&コメントも滞っています。

ぞうぞ、お許しください。

虫のよいことですが、

懲りずにまたお越しいただければ幸いです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



22年 寅年

himekyon










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/06 01:09:48 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: