himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/01/10
XML
カテゴリ: 富士山大好き


竜ヶ岳からのダイヤモンド富士に憧れて

やっと実現したはずなのに

大失敗号泣

元旦から10日が過ぎ、UPしようかどうしようかと迷っていましたが・・・

お恥ずかしい写真ですが時系列で・・




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)



初登山は竜ヶ岳 248
2010.1.1.6:56



この時点でオートフォーカスが効かず


「おめでとう~山頂付近は雪煙がたってます」

ちょうど チャメリーさんから メールをいただいた時間です

雲ひとつない夜明けだったのに、

太陽が昇る時間が迫ってきたとたんに雪煙がたちはじめ

あっという間に雲になってしまいました







初登山は竜ヶ岳 254
7:08




雪煙は雲へと変化して、だんだんと大きく盛り上がっていきます

まさか、まさか






初登山は竜ヶ岳 264
7:24




竜ヶ岳山頂はマイナス5度

カメラにカイロを貼り付けて、電池の消耗を防いでいたはずなのに

このあと電池切れ

あせって電池交換をしようとしても、

寒さで指の先は麻痺して、電池交換も思うようにできず・・・

あせるばかり

やっと交換できたと思ったら

今度は携帯電話も電池切れ

こちらもなかなかふたが開かずにイライラ

フル充電していったはずの電池パックが容量がなし・・・と


もうレンズはオートフォーカスが効かず

携帯電話はダメ・・

でも、あせりまくって、ペンちゃんの存在を忘れていましたしょんぼり





初登山は竜ヶ岳 276
7:44




山頂付近が輝いてきました。

雲の色が変わり・・

もうすぐ、もうすぐ・・・

何度もだまされながら、

今度こそ、こんどこそ・・・







初登山は竜ヶ岳 304
7:46




これが、ダイヤモンド富士ならぬ

大失敗のよだれ富士 ですウィンク








元旦の夜明け まではなんとか

撮れたのに・・・

絞り値を間違えたのでしょうか・・

富士山がまたおいでと言ってくれたような気がします

いつの日か、またリベンジです





人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/10 08:46:52 AM
コメント(29) | コメントを書く
[富士山大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: