可愛いo(*^▽^*)o~♪初めて見ました
アケビがお庭にあるなんて素敵ですね♪

桜の時期になると何だか?そわそわお尻のあたりが
もぞもぞしてしまいます(+。+)
(2010/03/23 05:39:13 PM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/03/23
XML
カテゴリ: 季節の花


あちらこちらでソメイヨシノの開花情報

ゴミだしをしながらいつもの小学校の校庭へ行ってみたら

ちらほらと咲き出していました。



人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)




ソメイヨシノ開花 008.jpg




去年は3月28日に撮っていました。

やはり、今年の開花は早いのでしょうか




ソメイヨシノ開花 006.jpg




肌寒さが続いていますので、

咲きそろうのはもうちょっと先になるかしら・・・






アケビ



ご近所のお庭のアケビの蕾です

himekyonはチビなのでフェンスが写ってしまいました





毎年UPしている小学校の ミツバアケビ 校章の模様にも使われています。



去年、小学校の内外装の大修理があって、4階まで届いていた 大きなアケビの木

根元から切られてしまいました。


多分昭和50年代の開校当時に植えられたものだったのでしょう

初代校長先生が、校名のように実の成る草花や木を植えましょうということで

たくさんの実のなるものが植えられています。

職員室の前には市の銘木50選のくすのきの大木がありますが

このアケビの木もりっぱな銘木だったと思います

もうここまで大きく育つアケビはないかもしれませんね。

残念です。

といっても戻ってはきませんが・・・




人気blogランキングへ  ←応援してね(*^_^*)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/23 10:01:33 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


木は  
Lovebritain  さん
一度切ると元には戻りませんからねー。
咲いた桜も寒くてびっくりしているでしょうねー。
金沢も今日はちゃっぷいよ~ (2010/03/23 10:40:37 AM)

Re:ソメイヨシノ開花とアケビのこと(03/23)  
チャメリー  さん
桜の開花ですね、今年は都市部が早いそうです、桜が咲くと心ウキウキですね、綺麗に撮れて素敵ね。花冷えで今日は寒いですが入学式の頃まで花が保つといいですね。アケビの蕾も可愛いですね、水滴の玉ボケが素敵!himekyonさんバッチリね♪ (2010/03/23 11:10:54 AM)

Re:ソメイヨシノ開花とアケビのこと(03/23)  
大事な木を根元から切るなんて本当に勿体ないです。
どうにかならないのかしらとそう云う現場に出会うといつも思います。
桜が咲きましたね。
先日の強風でピンクがかった桜の蕾が沢山家の前に落ちていました。
小さなガラスの器に挿していますが、咲くかしら?
アケビの蕾も可愛いですね。
(2010/03/23 01:32:21 PM)

こんにちは!  (@_@;)    
 おぉ~! 桜だ! 綺麗に撮れていますネ。 ピンクのツボミが可愛いなあ~!
アケビのツボミも良いですなぁ~! (*^_^*)♪
大きなアケビの木、残す方法はなかったのかしら? 残念ですね。
木を切る前に、頭を切り替えて、残す方法考えて欲しかったネ。
切り切り間違い・・・言っても切がないかな? ( ̄0 ̄;)
(2010/03/23 05:23:17 PM)

アケビの蕾?_(^。^;)ゞ  
スアロキン  さん

Re:ソメイヨシノ開花とアケビのこと(03/23)  
つゆ2  さん
アケビの花芽も準備かな。。
大好きな花なんだけど。。もちろん実も木も^^
もったいないね、、そんなに大きく育ったのを切るなんて、、。
桜咲きだしましたね~~今年は桜をたっぷりみたいなぁ、、と思ってます、花の追っかけ隊~(^_-)-☆ (2010/03/23 07:39:52 PM)

Re:ソメイヨシノ開花とアケビのこと(03/23)  
☆桜☆米☆  さん
花見山は梅が咲いても、こちらはまだまだ梅の蕾も固い毎日です。

桜の花も咲きはじめて、そちらは春の装いですね。

皇帝のアケビ、今は植物を切らないのが教育の現場です。難しい問題があったのでしょうが。残念な話です。 (2010/03/23 10:31:33 PM)

Re:木は(03/23)  
himekyon  さん
Lovebritainさん
>一度切ると元には戻りませんからねー。
>咲いた桜も寒くてびっくりしているでしょうねー。
>金沢も今日はちゃっぷいよ~
-----
そうよね。。こんなアケビの木見たことないよ。ほんとにりっぱな木だったのよ。お花もいっぱい咲いてくれたし、、何度もモデルさんになってもらったのに・・
また雨になってきたよ。。せっかくのお花も雨に打たれてダメになっちゃうかな・・・ (2010/03/23 11:27:09 PM)

Re[1]:ソメイヨシノ開花とアケビのこと(03/23)  
himekyon  さん
チャメリーさん
>桜の開花ですね、今年は都市部が早いそうです、桜が咲くと心ウキウキですね、綺麗に撮れて素敵ね。花冷えで今日は寒いですが入学式の頃まで花が保つといいですね。アケビの蕾も可愛いですね、水滴の玉ボケが素敵!himekyonさんバッチリね♪
-----
himekyonの写真は暗すぎると思うけど・・どうしても明るくならないの、、色飛びしちゃうんじゃないかと-補正をしてしまうんですよ。。
(2010/03/23 11:29:52 PM)

Re[1]:ソメイヨシノ開花とアケビのこと(03/23)  
himekyon  さん
hiro1803さん
>大事な木を根元から切るなんて本当に勿体ないです。
>どうにかならないのかしらとそう云う現場に出会うといつも思います。
>桜が咲きましたね。
>先日の強風でピンクがかった桜の蕾が沢山家の前に落ちていました。
>小さなガラスの器に挿していますが、咲くかしら?
>アケビの蕾も可愛いですね。
-----
なるほど、咲くといいですね~
このアケビは学校のシンボルでもあったはずなのに残念です。 (2010/03/23 11:31:49 PM)

Re:ソメイヨシノ開花とアケビのこと(03/23)  
FreeWings  さん
いよいよソメイヨシノですね。
私は一足先に早咲き桜たちをアップしました。

ブログへのコメント、ありがとうございました。
いつもいろいろ教えていただいてスミマセン。
コゲラは、確かにギーギー鳴いていましたね。

鳥撮りさん達は、みんな黒or迷彩色の服ですね。
でも山歩きには原色系ですものね。
共存は難しいのかな。
(私も原色系ではありませんが明るめの服が多いので、鳥撮りさん達には近づかないようにしています(笑))。 (2010/03/23 11:35:50 PM)

Re:ソメイヨシノ開花とアケビのこと(03/23)  
M.KEIZO  さん
綺麗に開花しましたね・・・
今年はどこの桜を撮ろうか、頭の中は桜、桜で既に満開状態です・・・(笑) (2010/03/24 08:49:51 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: