himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2010/11/26
XML
カテゴリ: 富士山周辺の四季


雪化粧をした富士山に出会うべく富士五湖へお出かけです

目的は、山中湖の紅富士

結論を先に・・・・

紅富士は見られませんでした

欲張りなhimekyonは、紅葉もみてみたいと

初日は新宿から高速バスで河口湖へ





晩秋の富士五湖 258




中央高速道・上野原付近から山々にガスがかかりだし

河口湖駅に着くころには霧で真っ白に

湖畔を歩いていると徐々に富士山が見え出しました





晩秋の富士五湖 431




産屋ヶ崎の紅葉

1時間に1本のレトロバスよりも歩いたほうが早そう~

と河口湖畔を右回りに歩きました。

どこまで歩けるかな・・・









晩秋の富士五湖 416




河口湖に映る逆さ富士で有名な、富士山の絶景地ですが・・・

産屋ヶ崎からの富士山を期待していましたが・・・

残念!






晩秋の富士五湖 090






晩秋の富士五湖 086



行きは太陽がみえず・・

そのときの光のない紅葉






晩秋の富士五湖 427





上の画像と同じ紅葉ですが

帰りの太陽があたった紅葉





晩秋の富士五湖 433







晩秋の富士五湖 439




晩秋の富士五湖 437




晩秋の富士五湖 442



ダンコウバイの黄葉

チューリップのような葉っぱの付け根には

春一番に咲く花芽がついていました





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





不調のレンズ、購入したさく○やが倒産してベ○ト電器に引き継がれて

購入時の担当者がいる店舗に行く予定が日程があわず

今回もこのレンズを使用しましたが、やはり色が滲んでいます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/08 04:49:46 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: