himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/01/05
XML
カテゴリ: 各駅停車の旅


早いもので今日は5日、ご訪問&コメントをいただきながら、

ごあいさつもできず、申し訳ございません。

懲りずによろしくお願いいたします。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ




「北海道&東日本パス」(普通列車限定)

JRさんのまわしものではありませんが・・

お得なお得な切符でした


北の大地・北海道 1434切符




北の大地・北海道 741鉄子さんもどきがいます



今回の各駅停車の旅

時刻表片手の鉄男くんがいっぱい~

しかし、鉄子さんましてや鉄子ばあさんはひとりもいませんでしたね~大笑い

列車が止まるたびに、外に飛び出し、

列車をパチリ、駅名をパチリ、

鉄子さんもどきのhimekyonもパチリ、パチリ・・

左側がhimekyonですよ~




北の大地・北海道 043必須アイテム・時刻表



時刻表は必須アイテムです

本州は乗り換え時間がなかったり、車両が少なくて、座席確保のために、

ホーム、階段を走る、走る、

北海道は、各駅列車の本数が少ない、乗り換え時間までが長い、長い

1本乗りそびれたら・・・列車がない

行き倒れになっちゃいます

himekyonも久しぶりに時刻表を買いました




北の大地・北海道 416必須アイテム・ザック



山ザックがお役立ち

寒さ対策を入れすぎて重い・・・

移動、移動の旅、三脚立てる余裕はありません

無用の長物になりました




北の大地・北海道 1428必須アイテム・靴


北の大地・北海道 1427必須アイテム・靴


滑り止め付きの靴も必須アイテムです

観光客が滑って転んでいましたよ

北海道、雪が多い、寒いと寒さ対策をしていきましたが

意外と雪も少なく、寒さもあまり感じませんでしたが・・・

路面はガチガチに凍っていました

上の写真は滑り止めを収めています

下の写真は滑り止めを立てた状態です

これだけで違います。ほとんど滑ることなく歩けました。

10年余り前に「札幌雪祭り」のときに購入、今回2代目を新調しました






北の大地・北海道必須アイテム・枕



携帯枕とアイマスク

今回は青森~札幌間の往復は夜行列車

行きは指定席が取れずに自由席をかろうじて確保

帰りは、網走駅でキャンセルで指定席を確保

列車は、車内の電気は少し暗くなるだけで明るいままでアイマスク

7時間半ほどの乗車には枕がお役立ち




北の大地・北海道 1433必須アイテム・カイロ



北海道は寒いだろうとカイロをどっさり

意外と寒くありませんでした。

旭山動物園の開園を待つ間だけ、さすがに寒かったです

このときだけカイロを使いました





北の大地・北海道 1432必須アイテム・ポットと飲み物



初日、家を出るときにお湯を入れ忘れましたが

2日目からは、ホテルでお湯を入れ、暖かい飲み物を飲むことができました。

コンロを使う時間はないだろうと持ちませんでしたので、ポットはお役立ちでした





北の大地・北海道 942セカンドハウスのおにいさん


網走から一緒だった鉄男さん

旭川のラーメンやさんも同じで話をしました

食事のあと、最終列車で移動して、駅舎でセカンドハウスをたてて野宿だそうです

・・と思ったら、またまた旭山動物園で一緒になりました

名寄駅舎で泊まったあと、旭山動物園は抑えねば・・と旭川駅に戻ってきたそうです

このあとはまだ決めてないという・・・


☆桜☆米☆さん、だいちゃんさん、チャメさんからセカンドハウス泊ですか?

のコメントをいただきましたが、himekyonの道内の3泊はビジネスホテルでしたよ

初日は釧路4500円朝食無料、網走6200円朝食付き(会社の健保組合補助3000円あ

り)旭川3500円朝食付き、安くすみました。






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
下降線をたどっているランキング、応援よろしくお願いしま~す




写真を撮りすぎて、整理ができていませんので整理が出来次第に・・・

といっても、お天気がイマイチでしたので、6日間で1400枚少なめでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/06/05 09:46:24 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: