おはようございます。

車での帰宅でもかなり時間が掛ったのですね。
ご無事でよかったです。
まだまだ余震が有りますね。お気を付け下さい!
(2011/03/12 09:49:46 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/03/12
XML
カテゴリ: 地震
夜分ですが、ご心配いただきましてありがとうございました。

電車が運休していますので、21時に会社の車で送ってもらい、12時半に無事に家に辿り着

きました。


生まれてはじめての大きな地震に、もうただただおろおろするばかり、

このまま死ぬのではないかと思うほどの恐怖を感じました。


電話もメールも通じなくて、なかなか息子たちと連絡が取れませんでしたが、息子たちとも連

絡が取れて無事が確認できました。


帰る途中のビルの壁が落ちたり、ビルの受水槽から水が溢れ出したり、海岸近くの道路で水道

管が破裂?して水があふれていました。

車中のラジオからの被害状況で、住所地の断水状況が流れていて、小中学校の避難所が読み上

げられていましたが、幸い家の水道は正常にでていました。

ガスは遮断されているのかでない状態です。



まだまだ余震が続いていて、一人でいるのが心配ですが、これ以上大きな地震がおきないこと

を祈るのみです。


実家のある宇都宮もかなり大きな地震だったようですが、両親、兄姉の家族も無事が確認でき

てほっとしていますが停電している様子です。


岩手、宮城に住む友達と連絡が取れませんが無事でいてほしいと願うばかりです。



被災されたかたにお見舞い申し上げます。

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/12 01:48:11 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無事に帰宅できました(03/12)  
まずは無事で何よりでした。

ずっと余震が続いていますから、注意が必要ですね。

こちらは、関東とはかなり離れているにも関わらず、またまた津波警報が出ました。
(2011/03/12 03:24:07 AM)

Re:無事に帰宅できました(03/12)  
つゆ2  さん
無事が確認でき安心しました!
まだまだ余震も続きふあんですね。
みみりんちゃんたちと一緒にいたほうが怖くないかもかも。。気をつけてくださいね。 (2011/03/12 06:24:53 AM)

Re:無事に帰宅できました(03/12)  
hiro1194058  さん
御無事で何よりです。
余震続いてるので気をつけてねー。 (2011/03/12 06:34:33 AM)

Re:無事に帰宅できました(03/12)  
☆桜☆米☆  さん
himekyonさん~おはよう。

無事に帰宅できて良かったですね。

私は息子の受験で横浜に来ていますが、今日の試験は延期になりました。

新幹線は今日も運休で帰るにも帰れません。とりあえず横浜の兄のマンションに避難です。いつになると帰れるのかなぁ~ポチ2☆

(2011/03/12 06:44:43 AM)

Re:無事に帰宅できました(03/12)  
彩子 さん
無事にお帰りになられて良かったですね。
私は親戚の見舞いの病院にいて、3階の待合室の机の下で震えていました。
ご家族も何事もなく良かったです。
海の近くの家や原発の近くの家はまだまだ、大変ですね。
65年生きてきましたが、初めての経験です。
私は東京勤めの長い年月、地震での帰宅難民になることをずっと怖れていました。
姫さんが無事に帰宅されて、ほっとしました。
被災の方々にお見舞い申し上げます。 (2011/03/12 07:53:43 AM)

Re:無事に帰宅できました(03/12)  
こちらも家族共々、無事です。
外回りだったので帰宅難民にもならずに帰れました。
家の本棚が倒れて仮に片付けて寝ました。
ザックの中に非難用具を入れて待機してます。
余震が怖いので。。。 (2011/03/12 09:21:50 AM)

Re:無事に帰宅できました(03/12)  

Re:無事に帰宅できました(03/12)  
チャメリー  さん
ご無事で何よりです。昨日はhimekyonさんに携帯電話を何度も掛けたのですが全然繋がらない・・・・火事の惨状がテレビで映し出されるのを見て気が気ではありませんでした。本当に良かったです、お気を付けて下さいね。  (2011/03/12 09:50:27 AM)

余震が・・  
東北地方だけではなく、関東、長野のほうまで揺れていますからね
とりあえずご無事でよかったです (2011/03/12 10:12:07 AM)

よかったです  
ABCストア  さん
もっとも東北方面の被害は・・・悲惨ですね

こちらも昨夜9時半まで停電でした
普段、いかに電器に頼った生活をしているかよくわかりました (2011/03/12 11:32:30 AM)

ご無事で!  
とみたや  さん
ご無事何よりでした!
余震も強くてまだまだ予断を許しませんが、
ひとまずはご無事が何よりですね。
落ち着いて参りましょう。 (2011/03/12 04:43:13 PM)

こんばんは! (#^0^#)  
 無事で良かった! (#^0^#)
体調不良のため、短いコメントでゴメン!
(2011/03/12 09:40:45 PM)

Re:無事に帰宅できました(03/12)  
meme3739  さん
ご無事のご帰還、何よりどす。
今も仙台は余震があったゆうてます。
メメとこの親族は連絡が取れました。
岩手、宮城は難しおすねぇ・・・(;_;)
メメとこ地域も未だに津波の影響があります。
某湾から某河川の河口に1m近くの余波がありました。
此処はゼロメートル地帯ですから、怖いです。 (2011/03/12 09:58:45 PM)

よかった  
Lovebritain  さん
ご家族がご無事で何よりでした。
お友達、ご心配ですね。
私も、あとひとり連絡が取れない岩手の方がいらっしゃいますので、何とかご無事でと思っているところです。 (2011/03/12 11:06:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: