himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/03/19
XML
カテゴリ: 地震
夕べは大きな余震もなく、ホッとしたのか、早々と寝てしまいました。

暖かい布団に寝られる幸せを感じます



3月11日午後2時46分に起きた宮城沖地震

東北にとどまらず、関東、長野、静岡にまで広がりをみせた

戦後最大の自然災害「東北関東大震災」から1週間になりました

被災地の惨状がテレビで映し出されるたびに涙がでてきます

助かった人の中にも亡くなられる方がいらっしゃるようです

多くの犠牲者のご冥福をお祈りします


福島では、地震による津波の被害だけでなく、福島第一原子力発電所事故による

放射能漏れの恐怖が続いています

日本は世界で唯一の被爆国

その日本が9年後には原子力発電開発が国会に提出されて開発が始まり、今では日本全国に

何十箇所もあります。

スイッチ一つで使える便利な電気です、家の中を見渡すとなんと多いことか

この1週間で改めて、電気のありがたさを感じましたが、その電気もこの原発による

供給が多くをしめていることがわかりました


去年亡くなられた忌野清志郎が歌っていた「サマータイムブルース」

この歌は、息子の車でかけているCDに入っています


安全だ、安全だと言われ続けている原子力発電による放射能拡散

レントゲン撮影時に浴びる放射能を考えると空中浮遊の放射能はわずかで問題はないと発表を

していますが、一瞬だけのレントゲン撮影と今回を同じに考えて、本当に人体に被害はないの

でしょうか・・・先日息子の会社で帰宅命令が出たときは、まだ関東に拡散していると

発表される前のことで息子の家に避難しました。安全とのことで家に戻ってきましたが

真剣に千葉脱出も考えたほどでした。


国や当事者は正確なことを発表しないのが常ですので・・・



計画停電も必要ならば我慢もします。17日から会社も節電による短縮営業を始めました。

あまりにも便利になった日本、ありがたいことですが、大きく見直す時期が来ているのではな

いでしょうか・・・・



それにしても、買いだめの凄さ、1週間たってもいまだに会社近くのスーパーは長蛇の列で

す。スーパー、コンビニ、薬局には生活必需品が何もない状態です

被災地に送るためにないのなら、それは我慢もできますが・・・

昨日の朝、8時から開店する近くのスーパーへ、お風呂の蓋を買いに行きました。

すでに40人ほどが並んでいました。

地震の影響で閉店時間が早いので、仕事帰りには買うことができません

転居してきたアパートは、お風呂は給湯ですが追い炊きができません、一人暮らしなので

この1ヶ月お風呂に入ったら、そのままお湯を捨てていましたが、この地震でお湯を捨てない

でおいたら、お風呂の蓋が必要になってきました。

準備に手間取って8時半に開店、スタッフが、「シャッターが完全に開くまでは中に入らない

でください。走らないでください」との声にも、開店と同時に皆さん食料品売り場へ走ってい

きました。

風呂の蓋と、引越しのときに処分してしまった、風呂の残り水を洗濯機に入れるためのモータ

ーも一緒に購入、先日ホームセンターで売り切れていた突っ張り棒もあり、レジに行くと

レジに並ぶ人の買い物籠には、米、水、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、パンな

ど、himekyonがいままであちこちで探し続けていたものが山積みの篭の中に精算を待ってい

ました。

生活物資も朝早く行けばあるのがわかりました、会社近くのスーパーなども朝早く行けば

あるのでしょうね。そんなに買いだめして、そのあとはどうなるのでしょうか・・・

あと1週間か10日もすれば、スーパーなどの棚には山積みになって売れ残りがでてくるので

しょうか、

今日は会社のトイレットペーパーがそろそろ底をついてくるので、こちらのスーパーで

買ってから会社へ行くことにしようかと・・・


ブログ友達の つゆさん から、送りますよとコメントをいただきました

ありがとうございます。とってもうれしいです。でもここは被災地ではないので

なんとかなりそうです。困ってきたらお願いするかもしれません、そのときには

よろしくお願いします。


暗い日記が続きごめんなさい



DVC00096.jpg

今朝も携帯で撮ったオオイヌノフグリです

先日の休みに避難場所を確認に行ったときに咲いていたものです

お出かけして、ゆっくりと一眼で撮れるように早くなってほしいものです









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/19 07:28:06 AM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: