himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/04/27
XML
カテゴリ: 日本の野生蘭
絶滅危惧種 のため、場所は書きません



クマガイソウを見に 175



今月最後の休み、前日の夜に予定の中止の連絡があり、さてどうしたものか・・

朝起きるといいお天気 こんなときはやっぱりお出かけ、

そろそろクマガイソウが咲き出すのでは・・・



クマガイソウを見に 187




そうだ、急だけどブログのお仲間 hiroさんは どうかしら・・・

8時過ぎに電話して待ち合わせ10時半

大丈夫かな・・・

無事合流できました




クマガイソウを見に 173





何度か訪れている地ですが、今日は初めてのルートから

バスに乗り合わせたグループが、同じ目的だったので、話していたら

降りる予定のバス停を通り過ぎてしまいました。

別なところへ寄り道してから行かれるとのこと、

あわてて2つ先のバス停で降りて、近道はないかと歩いている人やお店に入って聞いても


知っている人はだれもいませんでした。





クマガイソウを見に 188





結局バス停まで戻り、地図どおりにと思ったらぜんぜんわかりません


わからないといいながらも親切に場所を確認してくれたおばさまに聞いた道を

歩いていくとやっと以前歩いた道に合流できてホッとしました。





地図の読めない女・・・


困ったものです







クマガイソウを見に 018




以前訪れたときは竹林一面に咲いていたはず・・・


いつもの時期よりも早かったからか、やっと咲き出した感じでしたが


それでけではなかったようです


去年の猛暑で雨が少なかったので、芽だし自体が少ないとのこと







クマガイソウを見に 184




クマガイソウ(熊谷草)

花の形が源氏の熊谷直実がつけた後から飛んでくる矢をよけるための母衣(ほろ)に似ている

ことから付けられたとのことです





クマガイソウを見に 190







クマガイソウを見に 200





クマガイソウを見に 151





クマガイソウを見に 017







クマガイソウを見に 167






クマガイソウを見に 204





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ



他にもたくさんのお花たちが咲いていましたので、また後日UPしたいと思います









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/27 02:02:53 PM
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: