himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/06/27
XML
カテゴリ: 季節の花


ノー天気なhimekyonはいたって元気にしておりますのでご安心ください。


暗い話題になってしまいましたので

今日の日記は楽しく~

こんなのはいかがかしら?

コンデジがいまいち使い勝手がわからなくてボケボケです




不思議な模様 152



先日、朝の散歩で

おもしろい木肌を見つけましたよ~




不思議な模様 154



だれかに似ていませんか?



himekyonは、田○邦○さんに似てるかなって~


○辺○子さんにも似てるかな~

なんて思っちゃいました。

こんなに自然に木の肌に模様ができるなんて不思議

木に弱いhimekyonです

なんという木なのでしょう

わかったら教えてね




朝の散歩 001



こんなのも見つけちゃったよ


オオバンソウ(大判草) 

初めて目にして、これはなんだ!!

ウチワに似てるけど、大判にも似ているな

まさか、オオバンソウなんてのはないだろうなって

ネットで検索したら・・大ヒット!



先日はコバンソウを載せたから

大判、小判ザックザク~

これが本物の大判だったら・・・・

遊んで暮らせるぞ~

ウヒヒッ!!

なんて、夢のまた夢なり~



葉っぱがムラサキハナナに似ているかなと思ったら、花も似ているみたい

白も紫もあるみたいです

オオバンソウは別名で、正式名はルナリア

フランスから持ち帰った合田という人の名を取って、ゴウダソウ(合田草)というそうな

ギンセンソウ(銀扇草)とも


それにしても不思議な花があるものです。

種が丸くなるというのは、子孫繁栄になにか意味があるのでしょうか

どんな意味があるのか、興味がわきます。






ツユクサ 181




こちらは二つの顔を持ったツユクサさん


よーくみると、いたずら坊主が、背中に青いマントをたなびかせて

えいって、高いところから飛び降りようとしている~

なんて思うのはhimekyonだけかな・・・








八重ドクダミとアジサイ 006


八重咲きドクダミ


くさいなぁ

でもフリルがいっぱいでかわいいでしょ








朝の散歩 005



あのー

わたくし、季節を間違えたかしら・・・・







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/27 09:40:48 PM
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: