himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2012/01/18
XML
カテゴリ: 各駅停車の旅


12月30日 3日目 

足摺岬へ


8時20分、中村駅から足摺岬行の路線バスに乗り、10時5分終点足摺岬に着きました。

バスの運転手さんから、このバスは11時3分にでますよ。1時間あれば充分でしょう

そのあとだったら、あそこに時刻表が書いてありますからね、気をつけて行ってらっしゃい

ありがとうございます。




人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ




四国の旅 1002


1時間ではちょっと短すぎるような・・、次は1時12分発、

3時間では余り過ぎ?

まっ、なるようになるさ~

よし行ってみよう

まずは、展望台へ





四国の旅 953




足摺岬は、四国最南端




四国の旅 954



中の浜出身のジョン万次郎(中濱萬次郎)

漁に出て遭難し、アメリカの捕鯨船に救助されてアメリカ本土の渡り、勉学に励み日本に帰っ

てからは、鎖国時代から開国への日米和親条約締結に尽力、日米修好通商条約では、勝海舟と

ともに咸臨丸でアメリカに渡っている。英会話、造船技術などを広めた人物だが、武士の身分

ではなかったためにねたまれることが多かったという






四国の旅 1203




足摺岬燈台

断崖の下に点在する岩礁

どれが不動岩なのだろうか・・・

弘法大師が亀を呼び、亀の背に乗って不動岩に乗り移り

祈祷をあげたという伝説の岩はどれ?



四国の旅 1204





四国の旅 1034






四国の旅 1028






四国の旅 966





望遠でよってみるとなんと釣り人が、あっちの岩にもこっちの岩にも

波がきたら・・・

怖くないんですかね








四国の旅 1207




展望台からの天狗の鼻の絶壁




四国の旅 969





コバルトブルーというのでしょうか

吸い込まれそうで、ちょっと怖い感じです





四国の旅 1213





四国の旅 1158






四国の旅 1185





天狗の鼻からの絶壁

柵もなく落ちたら・・・





恐々越えました





四国の旅 1160




天狗の鼻からの展望台と足摺岬灯台




四国の旅 1157





今生天皇陛下が皇太子殿下の時に詠まれた歌碑






四国の旅 1156







四国の旅 1003





灯台の足元に三角点がありました








四国の旅 1035



灯台は八角形

日本一の燈光度がある





四国の旅 1039





四国の旅 1024



見守る灯台の下を一隻の漁船が・・

大漁か?






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/21 06:33:56 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: