千葉には沢山の展望台があるって最近知りました。
写真も綺麗に撮れてますね。

3年経つんですか、まだちょっと寂しいですよね。
きっと天国からhimekyonさんを見守っていると思います。
また今日から頑張りましょう!!(^^)! (2013/02/27 12:37:35 PM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/02/27
XML
カテゴリ: 千葉の四季


PCが重くタイムラグでキータッチがずれてしまうようです

時間がなくなってしまいました。









写真: スカイツリー 338








灯台下暗しでした

2月26日

千葉にも素晴らしい展望台がありました

でも三脚は使えません

17時過ぎ、日が沈み始めました








写真: スカイツリー 350-1








スカイツリーの左側に新宿DOCOMOビル、右に都庁ビル











写真: スカイツリー 362






たなびく雲の隠れた太陽が再びでてきました






写真: スカイツリー 368










厚い雲の中に沈みました










写真: スカイツリー 389









18時スカイツリーのライトアップが始まりました

設定がわからず、あちこちいじりながら撮っていたら

親切なおじさまが教えてくれました

練馬区から何度も通ってきているそうで

あちこち撮り歩いているとか























写真: スカイツリー 402-1





















写真: 江戸川 351











東京都と千葉県の境を流れる江戸川












写真: 江戸川 376







中央の国道14号を挟んで

手前がJR、

上方が京成線








写真: 江戸川 390


















写真: 江戸川 404







手前が国道14号

鉄橋を渡る京成線













写真: 423満月-1















2月26日は満月

展望台からは雲に隠れていましたが、帰宅したら綺麗にみえました







昨日は、himeの命日

3年が経ちました

大好きだったケーキを買ってお供えをしました














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/09 09:26:41 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! ヾ(〃^∇^)ノ♪   
 himeちゃんの命日、もう3年も経っちゃったの? 早いなぁ~!
スカイツリーと満月綺麗でいいですね! 綺麗に撮れていて素敵!
さぁ~リハビリ、行ってきます! (#^0^#) 
(2013/02/27 09:32:00 AM)

Re:夕なずむスカイツリーと満月(02/27)  
よりすぐり  さん

Re:夕なずむスカイツリーと満月  
だいちゃんさんへ さん
死んだ子の歳を数え…
お線香あげながらいつも思います (2013/02/27 01:15:47 PM)

Re:夕なずむスカイツリーと満月  
よりすぐりさんへ さん
himekyonも最近知ったんですよ、会社のすぐ近くでした(>_<)
ここからは、ぎりぎり富士山とスカイツリーが入りますが、昨日は富士山が見えたのは朝のうちだけだったようです、
他にもあるんですよ、そこも最近知りました、機会があったら行ってみたいと思います、 (2013/02/27 01:21:07 PM)

Re:夕なずむスカイツリーと満月(02/27)  
高尾の寅太 さん
3枚目なんて最高ですね。
スカイツリーと都庁の関係から、千葉の展望台を
探し出しましょう。
夜までやっている所もヒントです。
かなり夜景もいいですね。 (2013/02/27 01:50:30 PM)

Re:夕なずむスカイツリーと満月(02/27)  
マックス爺  さん
今日は~!!

山陰の旅、良かったです。写真も素敵でした♪
一つの紀行文に、大変な手間がかかるんですねえ。
お疲れ様でした。

ところでhimeちゃんってネコちゃんですか?
私は昨年の11月に愛犬マックスが14歳で死に、
ずいぶん淋しい想いをしました。
今でも毎日のように、彼の名前を呼んでおりまする。(泣)

日曜日にバスツアーで伊豆箱根へ行った時、
スカイツリーは黄砂で霞んで見えましたよ~。 (2013/02/27 04:13:03 PM)

Re:夕なずむスカイツリーと満月(02/27)  
チャメリー  さん
himeちゃんの命日、もう3年経つのですね、心の世界から見守ってくれていますよ。
スカイツリーと素晴らしい夜景が見られるんですね、いい所が近くにあったのですか、私は5月頃見に行く予定です、スカイツリーと満月、雲があっても素敵、高く上がったら月が雲の上にでましたね、素晴らしい夜景に感動です ♪  (2013/02/27 05:46:56 PM)

Re:夕なずむスカイツリーと満月(02/27)  
LimeGreen  さん
Himeちゃんが亡くなってもう3年になるのですか。でもいつまでも忘れられませんよね。
(2013/02/27 08:41:21 PM)

こんにちは  
haihaihaihai  さん
市川のほうですよね?こんなところに展望台なんかあったかなあ?

でも綺麗です^^

himeちゃん、命日だったのですね。きっと天国で幸せに暮らしていますよ^^ (2013/02/28 12:55:57 AM)

Re:暮れなずむスカイツリーと満月  
高尾の寅太さんへ さん
地元千葉も見所いっぱ~い千葉も捨てたものではありません、ここは無料で夜9時まで、最高の展望台です、まさに灯台もとくらしでした(>_<)
ダイヤモンド富士、ダイヤモンドスカイツリーが狙い目です、ちなみにダイヤモンドは、2月と11月の二度、ただし三脚は使えません(:_;) (2013/02/28 09:48:52 AM)

Re:暮れなずむスカイツリーと満月  
マックスさんへ さん
マックスさんもワンちゃんの名前でしたか、himekyonのhimeもワンコの名前です、17年家族として生きてくれました、暴れん坊のおバカなワンコでしたが癒されました、マックスさんのところはまだ天国へ逝ってまもないですね、辛いですね
いつまでも心の中に生きています、
すみません、もう少し旅日記残っています(>_<) (2013/02/28 09:57:09 AM)

Re:暮れなずむスカイツリーと満月  
チャメさんへ さん
月は反対側からでますので、スカイツリーまで到達するのは、夜中か朝方でしょうか
この日は天気が良かったので富士山が見えるかと行ってみましたが、富士山の位置は左側です。それにしても会社の近くにこんな素晴らしい施設があったとは、灯台もとくらしでした(>_<)ただ三脚が使えないのとガラス越しでの撮影です (2013/02/28 02:57:00 PM)

Re:暮れなずむスカイツリーと満月  
LimeGreenさんへ さん
17年暮らしましたので家族です、いつまでも心の中に生きてますというか、PCのディスクトップも携帯の待受画面も在りし日のhimeの画像です、アドレスもね(>_<)
LimeGreenさんもbillyちゃんとちゃーちゃんの思い出がいっぱいですね (2013/02/28 03:05:08 PM)

Re:暮れなずむスカイツリーと満月  
haihaihaiさんへ さん
いつかはくる家族との別れ、月日が癒してくれましたが、でも今も大事な家族です。
猫ちゃん大事にしてくださいねっていうまでもないですね、猫可愛がりのhaihaihaiさんですね~(^0^)/ (2013/02/28 03:09:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: