himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2013/07/26
XML
カテゴリ: 誕生日




新しいPCに入れ替えて、初めての画像取り込みの燕岳、エラー続きでなかなか取り込めず、やっととりこんだものの、順番がバラバラ、縦横が逆になっていたり、縮小ソフトが使えなかったりで、ブログのUPも思うようにいきませんでしたが、ようやく少しだけ要領がつかめました。



あいだが空いてしまいましたが、7月11日12日誕生日登山・燕岳で出会った花たちを

辛い登りもたくさんのお花たちに癒されました




写真: 25-7-11.12燕岳_256アサギマダラ





ヨツバヒヨドリにアサギマダラ






写真: 25-7-11.12燕岳_253アサギマダラ




今年は何度か遭遇していても撮る機会がなくて、初めて撮ることができました
優雅に舞う蝶、2000キロも離れた南の島へ大移動ができるとは不思議です






写真: 25-7-11.12燕岳_251ヨツバヒヨドリ






写真: 25-7-11.12燕岳_246ウツボグサ






ウツボグサ(靭草)







写真: 25-7-11.12燕岳_230ウツボグサ






ウツボグサ





写真: 25-7-11.12燕岳_243アオスズラン







エゾスズラン(蝦夷鈴蘭)別名/アオスズラン

思わぬ出会いに感激です







写真: 25-7-11.12燕岳_241アオスズラン





写真: 25-7-11.12燕岳_260アオスズラン





アオスズラン






写真: 25-7-11.12燕岳_263





ヤマサギソウ?トンボソウ?

蘭の仲間は道程が難しいです





見分けることができません







写真: 25-7-11.12燕岳_249オオバギボウシ






オオバギボウシ(大葉擬宝珠)のつぼみ






写真: 25-7-11.12燕岳_238サワギク




サワギク(沢菊)








写真: 25-7-11.12燕岳_267



キノコも生えていました

食べられそうな感じだけど?





明日に続きます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/19 07:20:24 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: