himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/02/28
XML
カテゴリ: 家族









の自然交雑種の河津桜は大島桜の5弁が開いた花びらとカンヒザクラの濃いピンク色をを引き継いでいるようで

















桜の花はだいたい1週間から10日くらいの花期ですが

大島桜の3月から4月ごろと寒緋桜の1月ごろの間を取るように2月から3月にかけ1ケ月間咲き続けます



















今年は梅の花を撮る機会がありませんでしたが

梅の花も河津桜に負けじと咲いていました















私もよ~

椿もきれいですよ

















ミモザも咲いています









花ボケ













ハクモクレン(白木蓮)も開きだしています













アロエの花も元気ですね

伊豆は暖かいですね。大きな株があちらこちらに咲いていました














水仙が咲きそろっています














足元の私たちも忘れないで

オオイヌノフグリ、河津だけではなく、どこでも見られるんですけどね






写真: DSC_0068







種付け花

私だって元気ですよ







写真: DSC_0206ハルノノゲシ







ノゲシ(野罌粟)別名/ハルノノゲシ(春の野罌粟)?













タチツボスミレ

陽だまりは暖かいのよね~






写真: DSC_0070







ソラマメの花

さすがでしょ、伊豆は暖かいのよ、もうすぐおいしいお豆さんになるのよ~












春はやっぱり私でしょ

幸せ色の鮮やかな黄色、ピンクの桜にぴったりよ

今年の大雪にめげないで

さあさあ、春をお届けよ~














いえいえお花たちには負けませんよ

私たちも主役です

桜は見るだけでしょ

なんたって、私たちはみなさんの美容と健康にお役立ちなんですから~

出店にはいろいろな種類のかんきつ類が売っていました








写真: DSC_0067






木は小さくてもいっぱい成っているんだよ
















レモンだってなるんですよ

防かび剤を使わない国産レモンが注目されだしているんですからね














クロガネモチ?

地味ではありますが、私の存在も忘れないでくださいな












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/03/01 04:20:28 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: