himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/07/11
XML
カテゴリ: 誕生日


65歳の誕生日を迎えました。この歳になるとうれしいという気持ちはありませんが

恒例になった誕生日登山の日です。

再就職したばかりの会社は、週休2日の会社です、定休日を絡めての連休は取るのは可能ですが、

残念ながら、水曜日のほかに誕生日に絡めての連休は取れませんでした。

夜行日帰りも考えましたが、台風の影響もあり中止にしました。


台風は千葉県の富津市に上陸したものの、幸いにも影響はなく朝起きてみると晴れていました。

あきらめていた誕生日登山、午後からでも登れるのは 高尾山

ということで、急きょお出かけしてきました。

高尾山口に着いたのは午後1時




写真: RIMG0024







高尾山の山頂で写真を撮るのは滅多にありません。

近くにいた女性に撮ってもらいました。

台風一過とはいえ、富士山はわずかに右裾が見えていただけでした。

いつもは賑わっている高尾山ですが、さすがに台風直撃予報の当日です。台風が回避されたとはいえ、

登る人は少なかったです。登山に関係ない軽装な若者がちらほら、夏はビアガーデンがオープンしていますの

で、多分、オープン前に登ってみよう的な感じでした。


いつもは、お花探しの高尾山ですが、久しぶりの登山を目的の高尾山でした。

標高599mとはいえ、下から登ると標高差400mくらいはあると思います。

蒸し暑くて、滝のように流れる汗のせいなのか、それとも歳のせいなのか・・

バテバテで山頂に着きました。




登山を始めて15年になりますが、一人歩きの原点でもある高尾山です。

ツアーで尾瀬に参加して以来、嵌りに嵌って休みのたびに歩き始めました。

一人で歩いてみたいと思うようになり、高尾山に登れたら、もしかしたら一人で山歩きができるようになるかも

翌年の8月に一人で登ってみました。

それからは、ひとりで歩くことが多くなり、北アルプス、南アルプスなどへも行くようになりました。

遠くは鳥取の大山、滋賀県の伊吹山。青森の岩木山、岩手の八幡平、秋田県の森吉山など、尾瀬も一人で歩くの

が大好きです。









写真: DSC_0110





エサキモンキカメムシさん

ハート形の模様のある亀虫に出会いました。









写真: DSC_0109エサキモンキカメムシ





その向こうには、亀虫のカップルが

虫の世界ではありますが、Happyでハートフルな

誕生日登山となりました。









写真: RIMG0023




高尾山口

コンデジで、お花マークのままで撮っていました

なんか変な画像です













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/07/12 12:44:55 AM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:誕生日登山は高尾山(07/11)  
お誕生日でしたか・・おめでとうございます
でもその記念に登山をするなんて・・・
やっぱりパワフルですね・・・
これからもいっぱい花と戯れてくださいね (2014/07/12 12:17:51 AM)

こんばんは! (^_-)-☆  
 お誕生日おめでとうございます! (^_-)-☆
今年の誕生日登山は高尾山でしたか? 昨年は燕岳でしたね。
そうしてこだわりの誕生日登山ができるって素晴らしい!
(2014/07/12 12:39:39 AM)

こんにちは^^  
haihaihaihai  さん
お誕生日おめでとうございます^^

しかし台風一過の猛暑日に高尾山ですか^^パワフルだなあ^^

私は明日の誕生日は普通に仕事です^^ (2014/07/12 12:41:17 AM)

Re:誕生日登山は高尾山(07/11)  
maikeru2000  さん
お誕生日おめでとうございます
誕生日登山気が付きませんでした、いつも1人で山歩きしてます一人は気楽で写真撮るのも楽ですからね。 (2014/07/12 07:13:18 AM)

Re:誕生日登山は高尾山(07/11)  
彩子です さん
お誕生日、おめでとうございます。
原点の高尾山に登れて良かったですね。
私も森吉山、1度しか登ってないけど、好きです。
岩木山と大山には、登れませんでした。行っておけば良かった・・。
就職も落ち着いて、良いお誕生日でしたね。 (2014/07/12 10:49:53 AM)

Re:誕生日登山は高尾山(07/11)  
チャメ婆 さん
お誕生日おめでとうございます、また一つ素敵に年を重ねられましたね、65歳、登山の原点の高尾山に登られたのもいい思い出ですね
ハートのカメムシちゃんがカップルでhimekyonさんにご挨拶ですね
毎年、お誕生日登山が出来る健康と幸せに乾杯 !! 素敵な拘りですね、素晴らしい heartwarming ♪    (2014/07/12 03:07:58 PM)

Re:誕生日登山は高尾山(07/11)  
ukon6624  さん
連休取れなければ日帰り已む無しですね。
誕生日に拘ってるんですものね~私だったらずらすのもありかもしれない(笑)
エサキモンキツノカメムシ、今年初めて出会ってUPしましたが、もう最初にして最後でしょ。。 (2014/07/12 04:29:37 PM)

Re[1]:誕生日登山は高尾山(07/11)  
himekyon  さん
5sayoriさん
>お誕生日でしたか・・おめでとうございます
>でもその記念に登山をするなんて・・・
>やっぱりパワフルですね・・・
>これからもいっぱい花と戯れてくださいね
-----
お返事遅くなりました。
ありがとうございます。いくつになっても誕生日は記念すべき日ですね。いつまで登れるかがんばってみたいです (2014/07/29 10:07:09 PM)

Re:こんばんは! (^_-)-☆(07/11)  
himekyon  さん
だいちゃん0204さん
> お誕生日おめでとうございます! (^_-)-☆
>今年の誕生日登山は高尾山でしたか? 昨年は燕岳でしたね。
>そうしてこだわりの誕生日登山ができるって素晴らしい!

-----
お返事おそくなりました。ありがとうございます。
去年は燕岳でケーキを食べました。今年は再就職したばかりで連休が取れなくて、高尾山にしました。
(2014/07/29 10:09:05 PM)

Re[1]:誕生日登山は高尾山(07/11)  
himekyon  さん
maikeru2000さん
>お誕生日おめでとうございます
>誕生日登山気が付きませんでした、いつも1人で山歩きしてます一人は気楽で写真撮るのも楽ですからね。
-----
お返事遅くなりました。ありがとうございます。喜べる歳ではありませんが、毎年山登りで誕生を迎えています。今年は再就職したばかりでまだ有休が取れないので、連休が取れませんでした。写真を撮るのは一人が気楽ですね。 (2014/07/29 10:13:31 PM)

Re[1]:誕生日登山は高尾山(07/11)  
himekyon  さん
彩子ですさん
>お誕生日、おめでとうございます。
>原点の高尾山に登れて良かったですね。
>私も森吉山、1度しか登ってないけど、好きです。
>岩木山と大山には、登れませんでした。行っておけば良かった・・。
>就職も落ち着いて、良いお誕生日でしたね。
-----
お返事おそくなりました。ありがとうございます。
今年はいろいろあって山歩きから遠ざかっています。
休んでいるうちに一人で登るのがだんだん怖くなってきています。 (2014/07/29 10:15:14 PM)

Re[1]:誕生日登山は高尾山(07/11)  
himekyon  さん
チャメ婆さん
>お誕生日おめでとうございます、また一つ素敵に年を重ねられましたね、65歳、登山の原点の高尾山に登られたのもいい思い出ですね
>ハートのカメムシちゃんがカップルでhimekyonさんにご挨拶ですね
>毎年、お誕生日登山が出来る健康と幸せに乾杯 !! 素敵な拘りですね、素晴らしい heartwarming ♪   
-----
お返事遅くなりました。ありがとうございます。喜べる歳ではありませんが、また1年登ることができたことに感謝です。あと何年登れるかです。高尾山は単独登山の原点の山です (2014/07/29 10:17:45 PM)

Re[1]:誕生日登山は高尾山(07/11)  
himekyon  さん
ukon6624さん
>連休取れなければ日帰り已む無しですね。
>誕生日に拘ってるんですものね~私だったらずらすのもありかもしれない(笑)
>エサキモンキツノカメムシ、今年初めて出会ってUPしましたが、もう最初にして最後でしょ。。
-----
お返事遅くなりました。ありがとうございます。差塩のころは、あまりこだわっていなかったのか、都合で1日伸ばしたりしていましたが、最近はその日に休みをとっていますね。今回は新しい会社なので休みは思うようには取れませんでした。 (2014/07/29 10:20:21 PM)

Re:こんにちは^^(07/11)  
himekyon  さん
haihaihaihaiさん
>お誕生日おめでとうございます^^

>しかし台風一過の猛暑日に高尾山ですか^^パワフルだなあ^^

>私は明日の誕生日は普通に仕事です^^
-----
お返事おそくなりました。ありがとうございます。

やはり、こだわってしまいますね。あと何年続くのか
頑張ってこだわってみたいと思います。 (2014/07/29 10:22:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: