himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/09/28
XML
カテゴリ: 八ツ岳の四季
木曽御嶽山の噴火、大変なことになっていますね。

himekyonが登っているのでは?とご心配いただきありがとうございました。

2年前の夏、木曽御岳山に登って下山時に膝を痛めていらい、最近ようやく復活したところです。





8月後半




写真: DSC_0056



ゴイシシジミ(碁石小灰蝶)だと思います。

初見です









写真: DSC_0054






肉食性で、竹や笹につくアブラムシの分泌液を吸い

幼虫は、アブラムシを食べるのだそうです













写真: DSC_0368蝶



ボタンヅルの中でかくれんぼをしているヒョウモンチョウの仲間です

ミドリヒョウモンのような感じがしますが、特定できません











写真: DSC_0319蝶



マルバダケブキにとまるヒョウモンチョウの仲間

遠くて特定ができません。












写真: DSC_0020蝶




あざみに止まるヒョウモンチョウの仲間

特定できません














写真: DSC_0170



レイジンソウの花に蜂の仲間











写真: DSC_0080カメムシ


カメムシの幼虫のような・・・












晩夏の八ツ南麗、

夏の花と秋の花が混在し、たくさんの花が咲いていました。

同じところを季節を変えて歩くといろいろな発見があり、また行ってみたくなります。

今度はいつになるかな・・・









(完)


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/09/29 10:48:50 PM
コメント(8) | コメントを書く
[八ツ岳の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:晩夏の八ツ南麗4(09/28)  
花大好きfu  さん
ゴイシシジミとか初めて見ました。himekyonさんはなんでも知っているのですね。感心してみていますよ。毎日。 (2014/09/28 11:56:47 PM)

おはようございます! (^_-)-☆  
 ゴイシシジミ、ホンと碁石のような模様が綺麗ですね!

色々な花があって、色々な昆虫たちもいる、自然って良いネ!
御嶽山の噴火には驚きました。 亡くなった方も居られ怖いですね!
(2014/09/29 07:51:42 AM)

Re:晩夏の八ツ南麗4(09/28)  
ukon6624  さん
やはり御嶽山に登られていたのですね。
私の思い違いでした。なおさら怖さがつのりますね。
カメムシ、アオカメムシの仲間の幼虫ですね。
幼虫は結構色とりどりで可愛いです。
しばらく入院するので更新休みます。
回復に向けてのものなのでご心配なく。 (2014/09/29 09:39:34 AM)

Re:晩夏の八ツ南麗4(09/28)  
ご心配をありがとうございます
御嶽山は登ってません
ご存知の通り、23日に出かけたので先週末はお休み
もし23日に出かけたなかったら、行っていたかもしれません

以前、9月末で紅葉が少なかったので
今年は10月の1週目に行く予定にしてました

考えるだけでも恐ろしいです

(2014/09/29 02:11:46 PM)

Re:晩夏の八ツ南麗4  
花大好きさんへ さん
初見は感激しますね、名前がわかると倍の喜びです、調べてもわからないものがほとんどですよ、教えてくださいね (2014/10/02 02:17:23 PM)

Re:晩夏の八ツ南麗4  
だいちゃんさんへ さん
あの場に居合わせたら間違いなく死んでいたと思います、お気の毒ですね、
花も生き物もまだまだ見たことがないものがたくさんありますね (2014/10/02 02:20:22 PM)

Re:晩夏の八ツ南麗4  
ukonさんへ さん
もう入院されていらっしゃるんですね、回復へ向けての入院とか、ゆっくり養生してくださいね、
御嶽山の噴火は人事ではありませんね、お気の毒です、
カメムシ君かわいかったです (2014/10/02 02:57:29 PM)

Re:晩夏の八ツ南麗4  
やよいさんへ さん
千畳敷へ行かれた後だから、続けては行ってはいないだろうなとは思ってましたが、可能性はあったのですよね、よかったです、常に危険と隣り合わせですね、 (2014/10/02 06:41:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: