昨夜も更新されたのを知りながら訪問できませんでした。
どのお写真も綺麗に撮られていて素晴らしいですネ!

私の知らない花も相変わらず一杯で、勉強になります!
薬用植物園で見かけた花もあり親しみが湧きます。 (^_-)-☆
(2014/10/21 07:18:04 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2014/10/20
XML
カテゴリ: 栃木の四季


明治時代、、渡良瀬川の氾濫により、上流の足尾銅山からの鉱毒の被害を防ぐために造られた遊水地

栃木・群馬・茨城・埼玉4県にまたがる広大な敷地面積です。

最近、明治政府の強引な政策に翻弄された旧谷中村の村民たちと、天皇に直訴した田中正造の足尾鉱毒事件のドラマが

放映されていました。広大な敷地の中には、旧谷中村跡地が残っています。




9月17日



写真: DSC_0918フジバカマ


フジバカマ(藤袴)














写真: DSC_0865フジバカマ


フジバカマ
















写真: DSC_0866ヒメウラナミジャノメ


ヒメウラナミジャノメ(姫裏波蛇の目)?











写真: DSC_0923


ガガイモ












写真: DSC_0920ガガイモ


ガガイモ









写真: DSC_0878ヒシのみ


ヒシ(菱)の実






















写真: DSC_0911アメリカイヌホオズキ


アメリカイヌホオズキ(亜米利加犬酸漿)



























写真: DSC_0795



アメリカイヌホオズキ
















写真: DSC_0794アメリカイヌホオズキ


アメリカイヌホオズキ























写真: DSC_0925


ワルナスビ(悪茄子)
















写真: DSC_0924ワルナスビ



ワルナスビ















写真: DSC_0843ウシハコベ


ウシハコベ(牛繁縷)















写真: DSC_0915ウシハコベ


ウシハコベ















写真: DSC_0742ハナイバナ




ハナイバナ(葉内花)?












写真: DSC_0745ザクロソウ


ザクロソウ(石榴草)












写真: DSC_0746


ザクロソウ
















写真: DSC_0736マルバルコウ


マルバルコウ(丸葉縷紅)















写真: DSC_0737マルバルコウ


マルバルコウ












写真: DSC_0740ヒメミソハギ?


ヒメミソハギ(姫溝萩)?














写真: DSC_0912アメリカタカサブロウ


アメリカタカサブロウ(亜米利加高三郎)










写真: DSC_0735


カタバミ(傍食)

















写真: DSC_0734カタバミ


カタバミ











写真: DSC_0851



マツカサススキ










写真: DSC_0848マツカサススキ


マツカサススキ










写真: DSC_0782ヤブガラシ


ヤブガラシ(藪枯らし)















写真: DSC_0792ヤブガラシ


ヤブガラシ














写真: DSC_0926ヒメクグ


ヒメクグ?












写真: DSC_0832ニラ


ニラ(韮)











写真: DSC_0834トノサマバッタ













写真: DSC_0780キツネノマゴ


キツネノマゴ(狐の孫)















写真: DSC_0845キツネノマゴ



キツネノマゴ











写真: DSC_0824ブタクサ


オオブタクサ(大豚草)













写真: DSC_0914スズメウリ



スズメウリ8雀瓜)















写真: DSC_0902スズメウリ


スズメウリ(雀瓜)















写真: DSC_0903


スズメウリ
















写真: DSC_0916スズメウリ


スズメウリ













写真: DSC_0835チカラシバ



チカラシバ(力芝)











写真: DSC_0831キンエノコロ


キンエノコログサ










写真: DSC_0796メドハギ


メドハギ(目処萩)














写真: DSC_0793クコクコ


クコ(枸杞)













写真: DSC_0919ミヤマガマズミ


ミヤマガマズミ









写真: DSC_0837













写真: DSC_0838









お彼岸のころ、必ず咲いてくれるヒガンバナ

一株だけ鮮やかに咲いていました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/10/20 09:24:51 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:渡良瀬遊水地の秋2(10/20)  
maikeru2000  さん
似た様な花がこのあたりにも咲いてますが名前が解りませんでした最後のヒガンバナが鮮やかですね。 (2014/10/20 09:47:14 PM)

Re:渡良瀬遊水地の秋2(10/20)  
チャメ婆 さん
こんばんは。
渡良瀬遊水地は上流の足尾銅山からの鉱毒の被害を防ぐために造られた遊水地なの、自然の花たちが綺麗に咲くいい所ですね
マツカサススキ、小さな松かさの感じですね、スズメウリの実は可愛いですね、お友達が毎年持ってきてくれるので知っています
アメリカイヌホオズキとワルナスビの花が似ていますね、小さな可愛い花が沢山登場で見応えがあります。 
(2014/10/20 11:11:10 PM)

おはようございます! (^_-)-☆  

Re:渡良瀬遊水地の秋2  
maikeruさんへ さん
季節はずれの掲載ですが、ここだけ鮮やかでした (2014/10/24 08:41:04 AM)

Re:渡良瀬遊水地の秋2  
チャメさんへ さん
足尾鉱毒事件から100年以上がたち、自然回帰した植物たちなのでしょうね、自分の生活をなげうって、鉱毒事件を闘った、田中正造氏は、栃木の郷土が誇る偉人だと思っています、今の政治やさんたちは、私利私欲しかない、国民を思い、よくしようなんて思ってやってる人はいないでしょう、 (2014/10/24 08:54:33 AM)

Re:渡良瀬遊水地の秋2  
だいちゃんさんへ さん
薬用植物園へ行かれるようになって、植物も増えましたね、名前がわかると楽しみが増すのですが、調べてもなかなか同定できずにいます (2014/10/24 06:40:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: