himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2015/05/01
XML
カテゴリ: 信州の四季
      今日から5月さわやかな季節になりました。次から次に咲くお花に日記が追いついていません。


           花友さんのお誘いで出かけた花探しの2日間

      なんと2週間近くも報告記が続きました。それだけたくさんのお花に出逢えた旅でした。


             1 目が覚めたら晴れ~
             2 フクジュソウの咲くお寺
             3 アマナ、ヤマエンゴサク、シロバナエンレイソウ
             4 カタクリ
             5 ルリビタキ
             6 初めてのヤマナラシ
             7 フクジュソウ再び
             8 神代桜
             9 キクザキイチゲとコシノコバイモ
             10 諏訪大社
             11 座禅草
             12 水芭蕉





初日は傘を差すほどではなかったけれど、やっぱりポツポツと降られてしまいました

ところが2日目はうそのように晴れて、なかなかお目にかかれないというほどの空気の澄んだ晴れ

朝は暗いうちから宿の近くから、富士山、八ヶ岳、南アルプス、奥秩父の山々の景色をみることができました

花友さんと合流してからは、北アルプスもきれいにみえるよと案内していただきました

あちこちお花を見ながら着いたのは10時過ぎ、すでに霞んできていましたが、それでも素晴らしい景色を

みることができました。



写真: DSC_0511-1

正面に槍ヶ岳

大キレットから奥穂高岳へと穂高連峰が続きます








写真: DSC_0509北アルプス




槍ヶ岳から奥穂高岳に続く山並みはすぐにわかりますが、あとは同定できません











写真: DSC_0513-1











写真: DSC_0514-1











写真: DSC_0515諏訪湖


諏訪湖と北アルプス








写真: DSC_0522諏訪湖


諏訪湖と諏訪の町並み
















写真: DSC_0518-1


左の白く雪をまとっているのは車山、右は諏訪富士といわれる蓼科山











写真: DSC_0521車山


車山を望遠で撮ると山頂には気象レーダードームが見えます







写真: DSC_0516八ヶ岳連峰



八ヶ岳連峰







写真: DSC_0526-1



八ヶ岳を望遠で

主峰赤岳は阿弥陀岳の後ろ側でみえません







写真: DSC_0524八ヶ岳・阿弥陀岳


さらに望遠で阿弥陀岳の脇から

赤岳の天狗岩が顔をのぞかせていました

北アルプスの大展望を堪能して、諏訪湖畔を走り

天竜川源流の釜口水門へ寄り道








写真: DSC_0744



諏訪湖釜口水門

諏訪湖へは流入する川が31あるそうですが、

流れ出るのは一つ

度々大雨で氾濫するために天正(1570年代)から明治時代にかけて

大規模な治水工事をしてきたが、氾濫はおさまらず

昭和11年に旧釜口水門が完成したが、それでもまだおさまらず

1988年に現在の水門が完成したそうです







写真: DSC_0743


現在の釜口水門

諏訪湖釜口水門から流れ出す天竜川はあばれ天竜といわれています

長男はその天竜川中流域の観光名所「天竜峡」から車で10分ほどのところに住んでいます

左端には魚道、右側には旧釜口水門の舟通し水門が残されています

高さの違う湖と天竜川を行きかう船を、パナマ運河と同じ方式で同じ高さになるまで水をためて

行き来させていたそうです









写真: DSC_0748




2日間お世話になった花友さんには感謝、感謝です

花友さんのお友達にもお世話になりました。






写真: RIMG0010


お世話になったうえにお土産までいただいてしまいました

日本みつばちの大家でもある花友さん

高価な日本蜜蜂の蜂蜜「百花蜜」

小さな瓶はこれも貴重な「蜜蝋」のクリームお肌にいいそうです

作るのが大変な作業のようです

左側の瓶は「ギョウジャニンニクの醤油漬け」

血液サラサラになるそうです






写真: RIMG0012


Sさんからは混ぜ物無しのヨモギ餅をいただきました






写真: DSC_0244


1日目のお昼はお蕎麦を







写真: DSC_0585写真: DVC00378



2日目はラーメン

写真撮り忘れて食べかけです

ごちそうさまでした







写真: RIMG0009写真: RIMG0017


今年まだフキノトウ食べてないと話したら

採ってきてくれました

himekyonも朝の散歩でちょっとだけ採りました

おかげさまで今年の春の香りをたっぷりといただくことができました








次はどんな花を見せていただけるのか楽しみです

またよろしくお願いいたします








(完)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/05/01 08:20:08 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: