himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2015/08/13
XML
カテゴリ: 家族


夜10時過ぎ無事帰宅です。

お盆の帰省渋滞は、ナビの渋滞回避情報で行きも帰りも、ほとんど渋滞に巻き込まれることなく

スムーズに移動することができました。

雨女のhimekyonも、要所要所で雨が上がり、ほぼ傘をさすことなく楽しむことができました。







写真: DSC_0972-1

初日、夕食のあと、ホテル近くのゲンジボタル生息地へ

数は少ないものの蛍の舞をみることができました










写真: DSC_0974


草むらの中にはいるのに、なかなか飛んでくれなくて

乱舞とはなりませんでした












写真: DSC_1069


源氏蛍は大きくて、点滅も長い










写真: DSC_1072










写真: DSC_1077












写真: DSC_1086-1









写真: DSC_1089


蛍の舞も一段落

空を見上げると星も見えだして、

雲が切れればペルセウス座流星群も見えるかと期待していたのに

ホテルに戻り、改めて外へ出たら雨が降り出していた

がっかりだったけど

蛍の舞が見られて良しとしましょうか














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/08/16 12:43:46 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: