おはようございます。
えぇぇ、山歩きになれているhimekyonさんが迷子になった !! うぁぁ大変、熊に襲われたらどうしよう
いま、このブログを見て、こんなことになっていたのかと驚きました、ご無事で下山され何よりです、よかったね、安堵しました
ビックリですよ、写真に夢中になっていらしたのでしょう、気を付けて下さいね、ご無理をなさいませんように。

(2016/05/24 06:26:55 AM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2016/05/23
XML
カテゴリ: 未分類
大変お騒がせいたしました。無事に下山できました。

しかし、本当にあせりました。登山道にザックを置いて、山の中へ花探し、登山道を確認しながら歩いていたつもりだったけど、地面を見ながら歩いていたから、ふと顔を上げたら…
登山道がない、周りが全部同じく見える、迷ったら登り返すが鉄則だけどそんなに下った覚えもないし…熊がでるところだし、このままだと水もザックに入れたまま…

見覚えのある景色はないか確認しながら、しばらく歩いていると

登山道にでた~さてザックのある場所はどこだ…さっき登ってきた登山道だということはかなり下まで下ってしまったみたい、しばらく歩くとザックの場所に戻れました。

実はこの場所二度ほど歩いているのですが、その後峠まで行くはずが、どうも道が違うような、分岐まで戻り別の道へ、それも違うみたい…どんどん下ってしまう。
これ以上無理は止めよう!

…で登山口まで戻って更に問題が、登山口の標識ではなく、登山口は←の矢印がついていた。紛らわしい標識で、よく確かめずに歩いてしまったから、なんか道が違うと感じたようだ…

今日の休みは、夕べ9時近くになって連絡があり、決まった休み、バイトで帰宅したのが1時過ぎ、2時間ほどの仮眠で急遽出かけることにしたもの、

やはり、寝不足は判断力がなくなっている、無理をしてはダメということらしい。

という顛末でした。

ご心配いただきありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/23 08:13:16 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無事下山しました(05/23)  
8039fujisan  さん
良かったです。
迷子になった情報を見て心配していました。
山の鉄則を守ったから何とか無事下山できたものと思います。
迷ったら登れ....。
心細かったと思いますがよく頑張りましたね。 (2016/05/23 08:27:29 PM)

Re:無事下山しました(05/23)  
スアロキン さん
びっくりぽんやぁ(ちょっと古い?)
でも無事にご帰還・・・安心しました。
また元気なお顔を見るまでは安心できませんので、くれぐれも無理はしないでくださいね。!!! (2016/05/23 09:26:07 PM)

Re:無事下山しました(05/23)  
房総いちこ さん
こんばんはー
迷い道・・・房総の山中とは違いますからね!
熊が出る(';')ヘビどころではありません。
御無事でなによりです。
冷静な判断力・・・を失うのでしょうか!
寝不足は・・・山の妖精さんの教えでしょうか!
自然は不思議な生き物~

(2016/05/23 09:29:25 PM)

Re:無事下山しました(05/23)  
maikeru2000  さん
無事下山出来て良かったですね
クマが出るような所を一人で行く勇気凄いですね
まだまだ元気でブログ続けてね、それには遭難しない事です。 (2016/05/23 09:33:51 PM)

Re:無事下山しました(05/23)  
花大好きfu  さん
大変なことになっていたのですね。何よりも無事に帰ってこられた様子でホッとしています。花の好きな人にありがちな事ですね。山菜を採って山中に入って迷子になるのと似ています。野生動物の餌食にならなくて本当に良かったです。焦ったり、睡眠不足は余計にいけないですよ。私も高齢者の仲間入りしたので気をつけていることは判断力の低下、集中力の衰え、に加えて体力脳力の衰えを感じています。出来るだけ単独行はやめてほしいですよ。最近私が感じている事です。悪しからず。でも本当に下山出来てよかったですよ。 (2016/05/23 09:41:24 PM)

Re:無事下山しました(05/23)  
パニックで判断力は落ちますね
良かった 良かった
熊さんに出会わなかったのが幸い (2016/05/23 10:30:02 PM)

こんばんは!(^_-)-☆  
 あれれ? それは大変でしたネ! 無事でよかったですが、これからも気を付けてくださいネ!
クマに襲われた、なんて最近多いので尚更です! (@_@)
(2016/05/23 11:04:32 PM)

Re:無事下山しました(05/23)  
kiki2406  さん
大変なことになっていたんですね~~
下ばかり向いていると、少し方向が変わってもわからなくなりますね。
でも落ち着いて戻ってこれてよかった!!
やはり睡眠不足はダメですね。
判断力が鈍ります。
読んでいてもドキドキします。あ~~びっくりした!!
(2016/05/24 01:11:23 AM)

Re:無事下山しました(05/23)  
チャメ婆 さん

Re:無事下山しました(05/23)  
suggie  さん
ベテランでも迷うことがあり要注意ですね。
人のことは云えませんが、私も何度かありますよ(笑)
とにかくご無事でなりより。
無理をされませんように。
(2016/05/24 07:14:06 AM)

Re:無事下山しました(05/23)  
彩子です さん
びっくりしました。山は入り口がむずかしい。有名でない山ほど迷いやすい。
少ない経験で得た知識です。すぐにザックの場所を確認し、大事にならなかったのは
さすがです。熊の被害のニュースもあります。お気をつけてください。
まずはホッとしました。 (2016/05/24 08:29:43 AM)

Re:無事下山しました(05/23)  
我流A  さん
ビックリしましたよ
よかったぁ~
高尾山でもガーミンしてます(^^ゞ (2016/05/24 09:12:44 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: