himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2016/11/25
XML
カテゴリ: 関西紀行
京都の大学に入学した孫の参加するイベントに合わせて出かけた京都

夜行バスで朝6時に着き、1日中歩いて歩いてヘトヘトですが、老体にムチうってたどり着いたのが泉涌寺

3時を回り、太陽が低くなってきました。
東本願寺⇒西本願寺⇒東寺⇒東福寺 
写真: DSC_2244
写真: DSC_2249
写真: DSC_2207-1
御寺 泉涌寺総門
皇室ゆかりのお寺なので御寺と呼ばれているそうです。
写真: DSC_2209.-1JPG
写真: DSC_2256
大門
写真: DSC_2257
写真: DSC_2258
写真: DSC_2274
泉涌寺の名前の由来となった、今も涌き続く泉涌水屋形
写真: DSC_2264
仏殿・舎利殿
写真: DSC_2259-1
 仏殿
写真: DSC_2263-1
写真: DSC_2272-1
霊明殿
写真: DSC_2267
写真: DSC_2268
写真: DSC_2266-1
写真: DSC_2270-1
月輪陵 
 ~~~~~~
写真: DSC_2277
別当来迎院・泉涌寺塔頭
大石内蔵助が討ち入りの密議を重ねたお寺
写真: DSC_2280
本殿
写真: DSC_2279
弘法大師独鈷水
写真: DSC_2283
まだまだ青いもみじです。
写真: DSC_2281
 庫裡
この日は貸し切りの会があったようでお庭は見られませんでしたが、
大石内蔵助が寄進した庭園・含翠庭があるそうです。
~~~~
今熊野観音寺・泉涌寺塔頭
写真: DSC_2241
写真: DSC_2234
写真: DSC_2232-1
写真: DSC_2233
写真: DSC_2235
写真: DSC_2237
写真: DSC_2236
写真: DSC_2238
写真: DSC_2245
ぼけ封じ観音
念入りにお詣りいたしました。。
写真: DSC_2240
写真: DSC_2253
写真: DSC_2254
 ~~~~~
写真: DSC_2230.-1JPG
丈六戒光寺・泉涌寺塔頭
写真: DSC_2228
本堂
写真: DSC_2229
写真はNGでしたが、鎌倉時代の運慶・湛慶父子の合作の釈迦如来像は
台座を入れると10mの立派な大仏さまで、拝観自由でした。
まだまだ回りたいところがありましたが、4時を廻っていて
お寺もだいたい4時から4時半には閉門になってしまいます。 
6時に京都駅で長男と待ち合わせのため 
バスで京都駅に向かいました。
長野県飯田市から高速バスで名古屋へ向かっていた息子からメールが入り
中央道が大渋滞で6時に間に合うか微妙・・
6時ギリギリで京都駅に着いた息子と
孫の踊る「竜馬よさこい」を観て孫のアパートへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/11/26 12:15:11 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: