himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 近畿紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2017/02/13
XML
カテゴリ: 東京の四季
東京国立博物館へ[「春日大社 千年の至宝」展を観に行った日

駅を降りると、手がかじかみそうなくらい寒く、あわてて手袋をして、

上野公園の中を歩いていると雲が低く垂れこめた空から雨がポツポツと降ってきました。

会場へ向かっていると、ひときわ目立つピンク色、梅の花にしてはピンクが濃くて華やか、

十月桜は、11月の「ゴッホとゴーギャン」展の時の咲いていたから、もうとっくに終わっているはず。

プレートに寒桜と書いてありました。
写真: DSC_4391-1
カンザクラ(寒桜) 
オオシマザクラ(大島桜)とカンヒザクラ(寒緋桜)の交雑種で
早春2月ごろに咲く桜
写真: P2090001
上野公園の蛙の噴水
写真: DSC_4526-1
寛永寺の五重塔
今回は、博物館が目的だったので、他はパス
雪でも積もっていれば、東照宮の牡丹苑もよさそうだけど・・・
写真: DSC_4531
写真: DSC_4392-1
写真: DSC_4390-1
写真: DSC_4389-1
写真: DSC_4393-1
写真: DSC_4395-1
写真: DSC_4399-1
写真: DSC_4401
写真: P2090060
写真: DSC_4524
オオカンザクラ(大寒桜)
こちらもプレートが付いていました。
寒桜よりも後に咲く桜で、花は下を向いて半開きの状態だそう 
写真: DSC_4525
写真: DSC_4529-1
ボケ(木瓜)
写真: DSC_4528
写真: DSC_4527


3月下旬には、ソメイヨシノが咲きだすことでしょう

賑やかな上野公園もまもなくですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/02/13 09:54:23 PM
コメント(3) | コメントを書く
[東京の四季] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:上野の森は春?(02/13)  
こんばんは
もうこんな桜が咲いているのですね。
いい写真が撮れましたね。
(2017/02/13 10:31:49 PM)

Re:上野の森は春?(02/13)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
寒桜と大寒桜 !! 上野公園は一足早い春の到来 !? 今は比較的静かな公園も染井吉野が咲く頃は大変な人混みでしょう
蛙の噴水がユニークで面白い、木瓜の花も可愛いですね。 (2017/02/14 06:47:21 AM)

Re:上野の森は春?(02/13)  
神風スズキ  さん
おお、綺麗ですね~♪


Good morning. How are you ?

きょうは11時過ぎに
歯医者へ行きますので
早めに「ご挨拶と応援」に
伺いました。

チョコの日ですが
一昔のように
「チョコに埋もれる」ことは
夢幻になりました。シュン。

Have a happy Tuesday.
Thanks a lot.

☆ 長崎から真心応援完了です ♪

Adios !

(2017/02/14 10:11:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: