himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2017/02/22
XML
山本小屋に着いて、午後からスノーシューをはいて王ケ頭へお散歩

小屋にたどり着いたのは、食事時間の10分前でした。

部屋に戻り、着替えてから食堂へ


写真: P2150049
食堂に入ってびっくり。
山小屋ですが、これがお鍋がメインの一人分です。
お鍋は、予約時に信州牛すき焼き、キジ鍋など何種類かから選ぶことができます。
この日の宿泊客17名、全員すき焼きでした。
宿のスタッフさんのお薦めは冬限定のキジ鍋だそうです。
鳥肉は固いのでは?って聞いたら雉は柔らかいそうです。
写真: P2150063写真: P2150069
信州牛のすき焼き
kikiさんとhimekyonhは同じ歳、kikiさんが1ケ月だけお姉さん
 鍋奉行はお姉さんにおまかせ、himekyonは食べる人~
お肉は柔らかくて、とろけるようなおいしさでした。 
白いのは白滝ではなく乾燥寒天、一番先に入れて戻ってから食べるのだとか
写真: P2150059写真: P2150061
信州サーモンの刺身、アルプスサーモンの塩焼き
信州サーモンは、ニジマスとブラウントラウトの交配
アルプスサーモンは、普通のニジマスは成熟すると栄養が身にいかなくなるので
交配して身に栄養が行くように育てたものだそうです。
写真: P2150058写真: P2150055
写真: P2150056写真: P2150057
写真: P2150060写真: P2150068
写真: P2150062
デザートの信州リンゴ、
一人1個、
お腹いっぱいで食べられなかったのでお持ち帰り
スタッフさんが、丸かじりがおいしいですからぜひとのことで
帰宅してから丸かじり、おいしかった~
kikiさんと初めて会ったのは10年前
三重県の藤原岳を案内していただき、その後、大阪・箕面の滝へハイキング
3年前にお江戸見物で今回が4回目
なぜか共通点が多く、即席凸凹コンビの出来上がりで、弥次喜多珍道中?です。
食事のあと、himekyonたちだけ食堂に残り、スタッフさんと盛り上がり
震災の年に下界を捨て、小屋番さんになったそうです。
himekyonも好きな花や自然を案内したりするようなことができたらいいなぁ・・・
写真: P2150071
スタッフさんから、干し芋の差し入れ、まだ完成品ではないそうですが、甘くておいしかった
星の写真を撮りたいと話したら、 8時から30分くらい、「カノープス」という星が見えますよと
天空でシリウスについで、2番目に明るい星で、南の低空に現れるとのこと
その位置は、小屋の先に見える茶臼山の左側から右側に移動するそうで
8時過ぎに外へ出ると山の左の裾にオレンジ色の鮮やかな光がみえました。
30分くらいしてまた外へ出てみると山の右側に移動していて時々青く見えました。
大気の影響で色がかわるそうです。
空を見上げると、無数の星が手に取るように輝いています。
天の川もうっすらと確認できるほどで、 スタッフさんが、星の名前を教えてくれました。
今回、星の写真を撮りたくて、三脚持参したのに、レリーズが動きません。
手動で撮ろうとしても設定がうまくいかず・・・
3人のプロのカメラマンが来ていて、美ヶ原の四季の写真集を出版するために撮影にきたそうで
若いお兄さんがカメラの設定をしてくれて、 シャッターを切ろうとしてもカメラが反応しません。
あまりの寒さでカメラが動かなくなってしまいました。 
カメラには懐炉を貼っていたのに寒さで役にたたず・・・
星の写真は1枚も撮れませんでした。
カメラもいきなり暖かいところに持ち込むと結露してしまうので
部屋に戻って入り口近くに一晩置いたら正常に動くようになりました。
寒さで凍えそうになった体を温泉で温まり
himekyonはいびきをかいて?ぐっすりと寝ることができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/02/23 09:19:51 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: