himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2017/04/08
XML
画像倉庫フォト蔵さんのトラブルは修正されたようですので、スノーシューの最終回を 
3月6日 今年2度目のスノーシューで奥日光・湯ノ湖~竜頭ノ滝まで歩きました。

スノーシューin奥日光 鹿と遭遇
スノーシューin奥日光 山行記1
スノーシューin奥日光 山行記2
スノーシューin奥日光 竜頭の滝
3月になり雪も緩み、スノーシューにはちょっと遅めでしたが、なんとか歩いてきました。

野生のシカに出会い、幸先のいいスタートで、湯川沿いを歩いていたら、
対岸で動くものを発見、 ファインダーを覗いたら、
写真: DSC_6019
虫を探しているのか小さな野鳥、 なんとキクイタダキでした。
 ラッキー !と思ったけど、日本で一番小さな野鳥、しかも対岸
himekyonのレンズではとても撮れるものではありません。
写真: DSC_6037
この中にキクイタダキがいます。
望遠で撮ってこれが目いっぱいです。
写真: DSC_6019-1
それでもなんとか撮れないかとがんばってみましたが、やっぱりブレブレ、ボケボケ

小さすぎてトリミングしています。
写真: DSC_6013
キクイタダキ(菊戴)
写真: DSC_6014
頭のてっぺんが黄色い模様です。
こんなチャンスに撮れないのが残念、やっぱり大きなレンズがほしくなります。。。
しかし、鳥撮りだけでないhimekyonには無理ですが・・・
写真: DSC_6026-1
写真: DSC_6023-2
コガラ(小雀)も一緒に虫を探しているようです。
写真: DSC_6029-1
写真: DSC_6024-1
キクイタダキの冠羽、後ろから見ると赤っぽい、これは雄かな? 
写真: DSC_6025-2
写真: DSC_6062-1
 コガラは雪壁に張り付いて虫を探したいるのかな
写真: DSC_6060-2
これ以上頑張っても撮れないのはわかっているので、しかたなく先に進みます。
写真: DSC_6078
泉門池(いずみやどいけ)で休憩です。
マガモ(真鴨)がのんびり泳いでいます。 
写真: DSC_6081
なんと目の前にカワガラスがやってきました。
写真: DSC_6087-1
写真: DSC_6091-1
写真: DSC_6092-1
写真: DSC_6093-1
写真: DSC_6113-1
 またとないチャンスなのに、焦っていたのしょうか、
しっかりカメラを抑えていなかったのかブレています。
写真: DSC_6130-1
写真: DSC_6133-1
写真: DSC_6134-2
写真: DSC_6135-1
目の前のススキが邪魔ですが、移動することもできません。
写真: DSC_6138-1
写真: DSC_6140-1
写真: DSC_6153-2
写真: DSC_6157-2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/04/08 08:45:50 PM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スノーシューin奥日光 出会った野鳥 キクイタダキ カワガラス (完)(04/08)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
キクイタダキ、小さな野鳥なのですね、バッチリ撮れて凄いよ、雪解けの場所で虫を探しているのね
himekyonさんは花も野鳥もチャンスをしっかり捉えて流石です、名前もよくご存じで凄いナ、と思います。
(2017/04/09 08:15:04 AM)

Re:スノーシューin奥日光 出会った野鳥 キクイタダキ カワガラス (完)(04/08)  
神風スズキ  さん
自然の音が聞こえそうな
photo ですね。

Good morning.
How's everything ?

いつもお世話様になっております。
お陰様で「首位奪還成功」しました。
感謝の念。

私の進学塾にも少なからず
影響があるランキングでして
勝手なお願いをして恐縮です。

さて、獰猛な国家元首の暴走が
世界平和をぶっ壊す事態になってきました。
トランプ、プーチン、アサド、金正恩
そして、習近平、安倍と戦争好きが
顔を揃え、歴史を変えようとしています。

犠牲になるのは弱者ばかり。
自分たちは
金(かね)、権力、女・・・と
贅沢三昧の人生で「地獄行き」なり。

Have a happy Sunday.

☆ 桜満開、ツツジお目見えの
  長崎から愛情応援一杯完了です ♪

あなた様の真心応援に感謝の合掌
****************************** (2017/04/09 10:52:50 AM)

Re:スノーシューin奥日光 出会った野鳥 キクイタダキ カワガラス (完)(04/08)  
良いですね~
私も一緒に息止めて見ている気分になりました (2017/04/09 01:50:43 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: