himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2018/07/24
XML

秋の花がたくさん咲いていたのは記憶にあるけれど、そのころはとにかく歩きたいの一心で、
公休日と日帰り日程が合うツアーに毎週参加していただけで、まだ歩くのに必死、
お花をゆっくり観賞する余裕などありませんでした。
その後、根子岳が花の百名山、四阿山が日本百名山と知り、また登ってみたいと思っていました。
だんだんと花に魅せられてひとり歩きをするようになり、根子岳、四阿山に2回登りました。
花の百名山・根子岳の花はカラフトイバラ、2年前の10月に登った時に赤い大きな薔薇の実を
見つけたときに、もしかしたらこれがカラフトイバラなのかな・・
花の時期にもう一度登ってみたいと思い、
今回は上田市の球場での孫の高校野球の応援と誕生日登山を兼ねて登ってみることにしました。





カラフトイバラ(樺太茨)別名/ヤマハマナス
樺太の名がつく北方系の茨で、北海道から北に咲き、本州では長野県と群馬県の一部だけに咲く
氷河期に取り残されて隔離分布しているとか





ほのかに甘い香りがします。
ロシアでは花びらも実もジャムにして食べるのだそうです。







花びらが痛んでいますが・・




咲きだしたばかりの花には蜜がたくさんあるのでしょうね
ハナアブ・ヒラタアブの仲間とハナカミキリの仲間が




咲きだしたばかりの蕊が黄色くきれいですが、ハナカミキリがお邪魔というか
himekyonがおじゃまなのでしょうね

























2年前に出会ったカラフトイバラの実















ハマナス(浜茄子・浜梨)
別荘地に咲いていた花
こちらの花のほうが華やかです。








ハマナすの実






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/07/24 10:37:18 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: