himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2018/11/08
XML
今日は行きたいところがあったのですが、天気がイマイチで
2年ぶりに多摩川水系のカワラノギクを見に行ってきました。

多摩川水系(東京都)相模川水系(神奈川県)鬼怒川水系(栃木県)の
石がごろごろするような河原の限られた場所に自生する野菊。
芽が出て花が咲くまでに1年から数年かかり、結実すると枯れてしまいます。
上流にダムが建設されて水位調整されたことにより川の氾濫がなくなり、
河原が冠水することが少なくなったことで
帰化植物などがはびこり、生育できなくなってきています。
3河川ともに地域ボランティアにより保護されていますが、
一昨年初めて多摩川水系を訪れ、去年、鬼怒川水系と相模川水系を訪れましたが
多分自然に近い状態は多摩川水系ではないかなと思います。
一昨年、net検索をたよりに2週続けて出かけて、探して探してやっと見つけた多摩川水系、
地元のおばあさんが「昔からあって今も残っているよ」という場所も見つかり、
人の手が加わらない2株を確認できたのですが、
残念ながら、今回は時間がなくてその場所はパスしてしまいました。
今度行くときまで残っていてくれることを願っています。




カワラノギク(河原野菊)
環境省絶滅危惧1B類(EN)に指定されています。




アメリカセンダングサが蔓延っていて、
ズボンにひっつき虫の種がくっついて取るのが大変でした。






























































ボランティアの人たちによってススキや雑草を抜いて
石ごろごろの河原を広げたのだと思いますが
雑草が伸びだしていてこのままだと雑草に負けてしまうのかなと・・・





根は木質化して太くて長いそうだけど
先月の2度の台風で水の勢いで倒れたのか横になったまま咲いていました。




こちらも右側からの水の勢いで倒れたのか横になったまま咲いています。





台風の影響が残っているのかと思います。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/11/09 06:15:46 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: