himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2018/12/20
XML
カテゴリ: 高尾の四季

冬至のころに富士山頂に太陽が沈むダイヤモンド富士が見られます。
ケーブルカーも12月20日から24日まで下りは午後6時まで運転です。


今年も設定を間違えたのかうまく撮れていませんが・・・
富士山大好き、下手の横好きの画像を



昨日は素晴らしいお天気だったのに
今日は気温が高くもやってすっきりした富士山はみえませんでした。





11時半ごろの山頂からの富士山
もやっています。














もみじ台からの富士山
山頂は混雑するので右寄りになる歩いて5分ほどのもみじ台から



























太陽が丸くならない
設定が明るすぎたみたいです・・・






















学習能力のないhimekyon
いつになっても上手に撮れません(>_<)




ケーブルカー駅近くの霞台からの夜景
今日はスカイツリーは見えませんでした。














上りのケーブルカーでばったりがありました。
himekyonを山や自然観察に導いてくださった師ともいえるO氏
空木岳で百名山達成後(同行)
某ツーリストのウォーキング講師になられてから
久しくお会いしていませんでした。
今日は、講師のかたわら、ご自分でもウォーキングの会を作られて
「シモバシラ観察会」で18名の方とご一緒でした。
山、自然観察だけでなく歴史にも詳しくて
一緒に歩いていると楽しく勉強にもなります。
休みが合えばまた参加できたらなと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/20 11:19:31 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: