路線バス!(◎_◎;) 見たことないかも⁉️👀
御嶽山。ケーブルカーとか懐かしいです!東京在住の頃何度か行った記憶てした👍
久しぶりに見た感じです💦
温泉♨️良いですね〜(^ ^)

改めまして、新年明けましておめでとうございます⛩ 本年も宜しくお願い致します🤲 (2019/01/04 01:29:13 PM)

himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/01/03
XML
カテゴリ: 奥多摩の四季

今年の初登りは、初詣を兼ねて4時起きして奥多摩御嶽山へ

御岳山~日の出山~つるつる温泉

PCに取り込んだはずの画像が消えてしまいました。
コピーではなく切り取り移動だったために元画像が残っていません。
スマホの画像貼りつけです。

rblog-20190103224343-00.jpg


rblog-20190103221728-00.jpg

登山家 故・田部井淳子さんの碑
ケーブルカーを降りたら入口に
東京へ出てきて最初に登ったのが御岳山だったそうな


rblog-20190103190155-00.jpg

武蔵御嶽神社


rblog-20190103190155-02.jpg

帰るころには階段の下まで初詣の列が


rblog-20190103190155-01.jpg

本殿にお詣り


rblog-20190103224343-01.jpg

「おいぬ様」とあがめられているオオカミ
日本武尊が東征のさい、麓でオオカミに助けられたことから
祀られるようになったとか
御開帳の写真撮影は禁止(年3回御開帳)


rblog-20190103190155-03.jpg

山頂標識を撮ろうと本殿裏へ回ったら
神事が執り行われていました。
(御嶽山へ行くとよく祭礼に遭遇します。)



rblog-20190103190155-05.jpg

奥ノ院遥拝所
季節になると奥ノ院にはシロヤシオとイワウチワが咲きます。


rblog-20190103190155-06.jpg

お神酒とお餅がふるまわれました。


rblog-20190103190155-07.jpg

神事が終わって御嶽山山頂標識を撮りました。

rblog-20190103224343-02.jpg

日の出山


rblog-20190103190155-08.jpg

日の出山山頂標識


rblog-20190103190155-09.jpg

うっすらですがスカイツリーが見えています。

御嶽神社までは初詣客が大勢
日の出山はそこそこ
ところがもっと大勢いるかと思った
つるつる温泉への下山路
5.6人ぐらいだったかな
正月早々歩く人はいないのかな


rblog-20190103190501-01.jpg

下山してつるつる温泉でさっぱり

rblog-20190103190501-04.jpg

名物があったけど
早い時間でお腹がすいていなかったのでざるそばを


rblog-20190103190501-02.jpg

つるつる温泉~武蔵五日市駅までの路線バス「青春号」


rblog-20190103190501-03.jpg

武蔵五日市駅からの富士山









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/03 11:21:51 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初詣&初登り&初温泉(01/03)  
チャメ婆 さん
おはようございます。
取りこんだはずの写真がない !! ビックリ愕然としますね、himekyonさんは携帯でも撮られていらっしゃるからよかったね
お正月もお仕事とはお疲れ様です、今年の初詣登山は御嶽山でしたのね、お神酒とお餅を頂いて景色を見て、富士山も見えましたね
穏やかな快晴に恵まれていい初詣登山になりましたね、今年も佳い年でありますように。
(2019/01/04 05:46:08 AM)

Re:初詣&初登り&初温泉(01/03)  
罰当たりですが、今年は1日が日勤だったので初詣しませんでした。
恐らく人生初です。
himekyonさんのおかげで武蔵御嶽神社にお参りできました。
ケチなマスPは100円で500円分の願い事をします。 (2019/01/04 12:15:11 PM)

Re:初詣&初登り&初温泉(01/03)  
ナイト1960  さん

Re:初詣&初登り&初温泉(01/03)  
maki5417  さん
やはりいい天気ですね。


スマホの画像貼りつけです。

説明がないとあれっと思ってしまいます。


つるつる温泉は行ったことがなく、もっぱら瀬音の湯を利用していました。
アルカリ度が高く、ぬるっとしたお湯でした。
食事処も好きでした。



(2019/01/04 03:06:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: