himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2019/02/17
XML
カテゴリ: 栃木の四季

今シーズン初のスノーシューは、那須マウントジーンズスキー場
アクセスが悪く行く機会がなかった那須エリアです。。

スキー人口が減ったとはいえ、」この日は祝日、おおぜいいました。
今はスキーというよりもボードの若者が多いですね。









ゴンドラで山頂駅へ




今回のツアーは、ワンちゃんと一緒の初心者コース
3家族と5頭のワンちゃんでした。
2頭の大きなワンちゃんと一緒にゴンドラへ
ゴンドラは苦手なようで、1頭は床にうずくまって
こちらのワンちゃんも落ち着きがありませんでした。




ブナの森へ




気ままに走り回るワンちゃんたちと
休みながらののんびりスノーシュー





こちらは親子のワンちゃん
左の黒いワンちゃんは生後4ケ月




この日のハイライト
雪の斜面の滑り台




ダイスケ君、著中まで降りましたが・・・




ヘタリこんでしまいました。。。




下からお母さんが救助
無事に降りられました。





今回のツアーのガイドさんは二人
ひとりは専属で写真を撮りまくっていましたが
後日、インターネットでの販売用でした。
1枚のみ無料でダウンロード可だったので
シリセードのを1枚いただきました。




林を抜けて2時間
終了です。
ちょっと物足りなさの残るツアーでした。





寒くて休憩できるところがなくて
山上レストランへ
メニューは、ピザとから揚げとポテトのみ
ピザは1時間待ちだって・・
持ち込みができないので
少しはお腹にたまるから揚げで
せめて時間のかからないカレーぐらいあってもよさそうなのに




この地は、ゴヨウツツジ(五葉躑躅)/シロヤシオ(白八汐)の群生地
花の季節になると一面真っ白に
スキー場の横に那須三山縦走コース
三本槍岳の登山道があり、








那須茶臼岳
午前中はくっきり見えた景色
午後からは雲ってしまいきれいにはみえません。





望遠でUPにしたらロープウエーの建物が見えました。
冬は運休です。







奥が朝日岳
北アルプスの穂高に似ていることから那須穂高と言われている
岩峰の山で鎖場があったり少し緊張する山
那須岳から三本槍までひとりで縦走したことがありましたが
またできるかな?



午後から一人で歩いてみました。




親子でスキー
ゲレンデよりも山スキーが好きですって
女の子もおとうさんに引っ張られてすべってます。






ヤドリギ(宿り木)



ヒレンジャクが来るのかな??





今年は雪が少なかったどうですが、
2日前からきのうまで、結構降ったそうです。




五葉躑躅の太い幹




展望台
展望台から三本槍岳が見えるとのことでしたが
残念、雲の中




中の大倉尾根かな?
左のへこんだあたりが清水平
その先の分岐で三本槍岳へ




反対側は福島県



薄日がさしていますが弱弱しい
この日は家を出るとき、雪が降りだしていて千葉で5センチの積雪があったとか
帰るころには融けて全然残っていませんでした。




誰があけたのか
大きな穴があいています。




もう一人中に入っている
この後、外の子も中へ入っちゃった
3人が入れる大きな雪洞です。




ゴンドラ山頂駅




山上レストラン棟






若者がボードで滑っていきます。







himekyonはゴンドラで下ります。







麓のゲレンデは大勢の人で賑わっています。


ちょっと物足りなさの残るスノーシューでしたが
公共交通機関だとひとりでは行けない那須エリアなので
それなりに楽しんだ1日でした。
4時半のシャトルバスで帰途につきました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/02/18 09:38:26 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: