himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2020/06/15
XML
カテゴリ: 高尾の四季
県またがりの外出自粛要請は解除されていませんが、そろそろ体を馴らさなければと
思いきって出掛けてきました。



ケーブルカー駅の黄金の北島三郎さんもマスクしてま~す。
「高尾山」の題名の歌を歌っていて、
薬王院へのご奉納額も京王電鉄に次ぐ順番です。八王子市の名誉観光大使

今日はケーブルカーには乗りません。足馴らしですから‼️

やっぱり自然は最高です。高尾山口駅を降りて歩き出すと、案内川からカジカガエルの軽やかな声、濃い緑の木々の間からはウグイスの声、
もう、身も心も軽やか、半年歩いていないなんて思えません。

6号路はどんな花が咲いていたかなと思い出しながら歩いていると、わりと近くで
「ツキホシホイホイホイ」サンコウチョウの鳴き声、どこにいるんだろう立ち止まって探して見たけど姿は確認できませんでした。移動しているのか何度も鳴き声を耳にしましたが、残念、出会いたい野鳥さん
その後、ウグイスもすぐ近くで鳴いているのにわからず、キビタキに至っては枝に止まったのにシャッター間に合わずでした。


山頂は遠足で賑わう子供たちもいないし
人の数もあまり多くはありませんでした。


残念ながら富士山は見えません。


お花を探しながら一丁平まで歩き、


都心方面
スカイツリーは見えません。


今日は薬王院さん本殿には参拝できず


薬王院山門をあとにします。

1号路を下山、
10時から歩きだして高尾山口に下山したのが18時20分
下山はケーブルカーに乗ろうかなと一瞬頭をよぎりましたが、今日は足馴らし!
なんとか歩き通せました。
疲れてはいないけど足がガクガクです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/06/16 11:16:23 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: