himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2021/09/28
XML
カテゴリ: 信州の四季


9月後半はお花の時期もほぼ終わりでしたが
それでも咲残りがありました。


シャジクソウ(車軸草)
初めてこのコースを歩いたときに教えてもらったシャジクソウとイワインチン
9月も後半なのでもう終わっていると思っていたのが、今回出会えて感激でした。




イワインチン(岩茵陳)




イワインチン




イワインチン




イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)




イワカガミ(岩鏡)




オヤマリンドウ(御山竜胆)




オヤマリンドウ




クサフジ(草藤)




同定できません



同定できません



同定できません




ツリガネニンジン(釣鐘人参)




ツリガネニンジン




ハクサンフウロ(白山風露)




ハクサンフウロ




マツムシソウ(松虫草)




マツムシソウ




マツムシソウ




ヤマホタルブクロ(山蛍袋)




ヤマラッキョウ(山辣韭)
咲き始めです




ヤマラッキョウ




ヤマラッキョウ




グンバイヅル(軍配蔓)
実が軍配の形から
花が終わって実になっています




キオン(黄苑)




ハンゴンソウ(反魂草)




コウゾリナ(顔剃菜)




ハナイカリ(花錨)の実




イタドリ(虎杖)の実




ウスユキソウ(薄雪草)




ウスユキソウ




ウスユキソウ




ウメバチソウ(梅鉢草)
一輪見つけたけど終わりかけでした




オオバセンキュウ(大葉川芎)?




ゴマナ(胡麻菜)




ゴマナ




シラネニンジン(白根人参)




タチコゴメグサ(立小米草)




ヤマハハコ(山母子)




ノリウツギ(糊空木)
花弁に見えるのは萼片です
もう花の時期は終わりですが、一枝だけ新鮮なものがありました




アサギマダラ(浅黄斑)
南の島まで渡れそうにありませんね




クジャクチョウ(孔雀蝶)




クジャクチョウ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/09/29 08:36:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは。  
ちごゆり嘉子 さん
山の 素敵なお花をたくさん見せてもらいました。
こんなのが見られるといいですね・・・羨ましいです
有難うございました。 (2021/09/28 10:52:37 PM)

Re:浅間連峰・水の塔山~東篭の登山~見晴岳~三方ヶ峰~池の平周回で出会った花(09/28)  
チャメ婆 さん
おはようございます
沢山の花達に逢えましたね、まだまだ名残の花が綺麗ですね
花もいいけどアサギマダラ、孔雀蝶が素敵ですね、私も会いたい蝶々たちです。 (2021/09/29 08:00:43 AM)

Re[1]:浅間連峰・水の塔山~東篭の登山~見晴岳~三方ヶ峰~池の平周回で出会った花(09/28)  
himekyon  さん
ちごゆり嘉子さんへ
花の時期はほぼ終わりでしたが、咲き残りが結構ありました。
春から夏の湿原の花も見たいと思っています。
11月初旬に山のツアーで剣山と石鎚山に登ります。いつか花探しに四国へ行きたいです。
(2021/10/07 11:50:14 AM)

Re[2]:浅間連峰・水の塔山~東篭の登山~見晴岳~三方ヶ峰~池の平周回で出会った花(09/28)  
himekyon  さん
チャメさんへ
意外に咲き残りがありました。クジャクチョウは目玉のような模様が特徴で目立ちます。アサギマダラは飛べなくなっていました。世代交代なのかもしれません。 (2021/10/07 11:52:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: