himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2022/09/20
XML
カテゴリ: 東北紀行


秋田駒ケ岳で出会った花たち
期待していなかった花が咲き残りがあってうれしい出会いでした。



咲き残りのコマクサ(駒草)



コマクサ



エゾオヤマリンドウ(蝦夷御山竜胆)



エゾオヤマリンドウ



エゾオヤマリンドウ



エゾオヤマリンドウ



ミヤマリンドウ(深山竜胆)
終盤ですが、開ききっていません



オクトリカブト(奥鳥兜)



オクトリカブト



オクトリカブト



ノコンギク(野紺菊)



ウゴアザミ(羽後薊)



ウゴアザミ



ハクサンシャジン(白山沙参)咲き残り



ハクサンシャジン



ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)



ヤマハハコ(山母子)



シロバナトウウチソウ(白花唐打草)



シロバナトウウチソウ



ダイモンジソウ(大文字草)



エゾシオガマ(蝦夷塩竈)



エゾシオガマ



エゾシオガマ



ハクサンボウフウ(白山防風)?
ミヤマトウキ(深山当帰)?



シラネニンジン(白根人参)



シラネニンジン



サラシナショウマ(更科升麻)



ウメバチソウ(梅鉢草)



ウメバチソウ



ニガナ(苦菜)



ミヤマダイコンソウ(深山大根草)



アキノキリンソウ(秋の麒麟草)



オヤマソバ



オヤマソバ



ヤマアジサイ(山紫陽花)



コケモモ(苔桃)



コケモモの赤い実とガンコウラン(岩高蘭)←蘭ではありません



ツルリンドウ(蔓竜胆)の実



マイヅルソウ(舞鶴草)の実



アカモノ(赤物)/イワハゼ(岩黄櫨)の実



コメバツガザクラ(米葉栂桜)



キャラボク(伽羅木)の実



アカミノイヌツゲ(赤実の犬黄楊)



オオカメノキ(大亀の木)/ムシカリ(虫狩)の冬芽



オオカメノキとナナカマド(七竈)



カエデが色づいていました



東北の山旅 青森市内
東北の山旅 1日目の宿
東北の山旅 朝の散歩
​東北の山旅 八甲田山
東北の山旅 八甲田山の花
東北の山旅 酸ヶ湯温泉
東北の山旅 田沢湖​
東北の山旅 秋田駒ケ岳
東北の山旅 最終日


(完)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/20 07:08:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: