himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2022/10/25
XML
カテゴリ: 富士山周辺の四季
2022-10-09

富士山麓に出かけて出会えた花たち


ヤマラッキョウ(山辣韭)




ヤマラッキョウ




ヤマラッキョウ




白みがかったヤマラッキョウ




白いヤマラッキョウ




リンドウ(竜胆)




リンドウ




リンドウ




リンドウ





リンドウとヤマラッキョウ




トリカブト(鳥兜)




トリカブト




咲き終わりのキキョウ(桔梗)ですが




ワレモコウ(吾亦紅・吾木香)




モリアザミ(森薊)




モリアザミ




ホソエノアザミ(細柄野薊)?




ママコナ(飯子菜)




サワヒヨドリ(沢鵯)




まつむしそう(松虫草)




マツムシソウ




ヒメヒゴタイ(姫平江帯)




ヒメヒゴタイ




ヒメヒゴタイ




キクアザミ(菊薊)




キクアザミ




エゾカワラナデシコ(蝦夷河原撫子)?
苞が3対あるのはカワラナデシコで苞が2対だとエゾカワラナデシコ
2対のようにみえました。




エゾカワラナデシコ




ヒナノキンチャク(雛の巾着)
咲き残りがありました。




ヒナノキンチャク
巾着に似た実からが由来




ヒナノキンチャクの種




ハバヤマボクチ(葉場山火口)




ハバヤマボクチ




ハバヤマボクチ




ハバヤマボクチ




ムラサキセンブリ(紫千振)




ムラサキセンブリ




センブリ(千振)




センブリ




センブリ




センブリ




センブリ




タチコゴメグサ(立小米草)




リュウノウギク(竜脳菊)




リュウノウギク





ピンクに咲くリュウノウギク




リュウノウギク




ノコンギク(野紺菊)




シラヤマギク(白山菊)




フユハナワラビ(冬の花蕨)




オトコエシ(男郎花)




ウメバチソウ(梅笠草)




ウメバチソウ(梅鉢草)





ウメバチソウ




ウメバチソウ




ウメバチソウ




オミナエシ(女郎花)




アキノキリンソウ(秋の麒麟草)




オケラ(朮)
咲き終わっていました。



アマドコロ(甘野老)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/10/28 06:21:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: