とっとこはうちゃんのブログ

とっとこはうちゃんのブログ

March 8, 2019
XML
今回の 世界各国のレストランは 中米 グアテマラ共和国

地図を見てみると・・・



メキシコに隣接する国です。

先コロンブス期には マヤ文明が栄え現在も国民の過半数はマヤ系のインディヘナであり
メキシコを除くと中央アメリカの中でもっとも人口の多い国。

面積は 北海道と四国を合わせた広さよりやや大きい。

首都は グアテマラシティー

言語は スペイン語

15世紀にスペインに征服され約300年にわたって 植民地としての支配を受けた。

その後独立したものの、独裁政治、革命、内戦、他国の干渉と厳しい歴史をおくる。

現在の産業は コーヒー、バナナ、砂糖などの輸出で経済を支えている。

グアテマラまでの行き方だが、直行便はありません。
日本からアメリカ・ロサンゼルスまで行き乗り継ぐか、又は アエロメヒコ航空で
メキシコまで行き乗り継ぐのが多い。

メキシコシティからグアテマラまで飛行機で約2時間。

メキシコからバスを使って陸路での入国もできる。
こちらはメキシコのパレンケ、タパチュラなどの都市から国際バスが出ているそうです。

治安はだいぶ落ち着いてきたようですが、観光するには十分な注意が必要なようです。

観光スポットとしては 皆さん知っている

ティカル遺跡・・・マヤ文明最大の 神殿都市遺跡

セムクチャンペイ・・・神秘的な河?

サンペトロ・ラ・ラグーナなど周辺のマーケット

アンティグアの街並み  などなど

グアテマラの食事ですが
メキシコと同様 とうもろこしの粉で作った薄いパン トルティーヤで
いろいろなものを包んで食べることが多いそうです。

今回のレストランは 東京駅の丸の内口から歩いてすぐ
東京ビル TOKIAの中にあります。

ランチ時はビジネスマンやOLでいっぱい・・・外国人もたくさん・・
従業員の方も元気いっぱいで明るい感じ。

今回食べたのは トルティーヤにインカのめざめというジャガイモと牛ひき肉を
巻ソースをかけグラタン風に焼いたもの。

トマトと混ぜて食べるとフレッシュ感がましておいしかったです。

メキシコ料理のお店でしたが、グアテマラ料理としてご紹介します。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2019 05:06:41 PM
コメント(0) | コメントを書く
[世界のグルメ・東京近郊編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: