海辺の生活。

February 3, 2018
XML
カテゴリ: 暮らし
家族の好物、恵方巻き。
しかも手巻き。
毎年2月3日は1人1枚巻きすを手に、
いただきますの後は無言で黙々と
自分の恵方巻きに集中します。
なくてはならないのはなぜかとびっ子。
飛び魚の卵です。
今日もうちの子はとびっ子を買いに走りました
そうして次々に3本も巻いて食べていました。



   


手巻きのすし飯
米3合を洗い浸漬後、酒大1~2、塩少々、昆布5cm角を加え、炊飯器ならすし飯の線、同量くらいの水加減で炊く。すし酢(酢70ml、砂糖大3、塩小1.5)を混ぜておき、炊き上がったらごはんに加え蒸らし混ぜ、あおいで水気を飛ばす。



具材で私が好きなのは厚焼き卵です。
卵3個に砂糖大1、塩少量、みりん大2、だし大2、醤油少量を混ぜて焼きます。
結婚する時に母が持たせてくれた卵焼き器。
子どものお弁当を作らなくなって
すっかり出番が減りましたが、
久しぶりに出すとやっぱり何だか嬉しくなります








おやつは桜餅でした
西日本や九州に多いつぶつぶの道明寺が好きですが、
今日は関東風の平らな生地に包んだ桜餅。
母は関東風の桜餅と言ってもピンと来ない様子です。








今年も近所の鬼がやって来て豆をまいて帰って行きました。
もう10数年続いています。
豆をまくなら家人がまくべきだと思うのですが、
鬼が「鬼は外〜」と言いながらまいていくのです。
鬼手作りの恵方巻きも置いていきます。
鬼が去って言った後、
何だか幸せな春がやってくるような気もしてきます
鬼にもいつまでも元気でいてほしいです。
いつもありがとう大笑い








明日は立春。
立春寒波に気をつけてと天気予報では言っていますが、
春という言葉を聞いただけで明るい気持ちになりますハート
また明日からも1日1日を大切に幸せに暮らそうと思いますウィンク
何だかやっぱり春はいいな〜





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 3, 2018 10:21:10 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

コメント新着

YimmySwame@ Игровые автоматы на деньги Хорошо веб-страница у вас есть иду сюда…
YimmySwame@ 1win casino У вас есть возможно лучших веб-сайтов. …
JasonHem@ игровые автоматы скажите спасибо большое за ваш веб-сайт…

お気に入りブログ

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

◆珍しい木を発見 New! haruyuutaka141さん

水晶鶏:座って仕事 New! ごねあさん

学生に戻った気分 New! toshinnyさん

ご法事後の記念写真… New! 料理長52歳さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: