海辺の生活。

February 5, 2018
XML
カテゴリ: 暮らし
昨日は友人と毎年恒例の​ テーブルウェア・フェスティバル ​に行ってきました。
今回、友人は主に今使っている器の補充、
私は小鉢や小皿が目的ですスマイルぽっ


エントランスはいつも素敵な特集で気持ちが上がります
今回はイングリッシュ・ガーデン












エントランス横の有田焼。
伝統の技に加えてスタイリッシュ
最近は意欲作が多くて見ていて本当に楽しいです







最新技術の道具も見られます。
以前から話題で気になっていた手の熱が伝わって
ス〜ッとすくえるアイスクリームスプーンと
ス〜ッと切れるバターナイフ。
実際実物で実演を見て触ってみるとやっぱりすごい。
中は細かいファイバーが入っていて樹脂コーティングされています。
バターナイフ欲しいけど7500円なんです。
WARM TECH SPOON & KNIFE ​。。。
いつかプレゼントに夫に買ってもらおう w



        



そして本題。
友人は​ 木のうつわ 木の道具 園部 ​のめいぼく椀を
ベビーと来客用に買い足し。
私も家族それぞれのイメージの木のめいぼく椀を使っています。
2年使って見て中が少し白っぽくなったお椀があるので聞いてみると
社長さんが使い方の説明を丁寧にして下さいました。
ポイントは熱湯を入れないこと、
長時間高温になるお粥やカレー等粘度のあるものは入れないこと。
高温の状態が長く続くと塗装が痛みやすいようです。
注意して大事に使い続けたいと思います












そして私はずっと小鉢を探していました。
有田焼の​ 賞美堂本店 ​でCacomiシリーズを見ていて、
大きさや白の感じがちょうど良かったので決めました。
元々は鍋の取り皿として作ったそうですが、
煮物、お浸し、デザートetc...何にでも使えそうです。
また定番品なので割れてもまた補充できるところが気に入りました。
実店舗は有田町と帝国ホテルに、
ネットショップもあります。













さて、偶然同じ日にジャラにも器が届きました。
陶芸作家泉理恵さん(実は中学の同級生なのです)のねこめし椀
理恵さんの愛猫もうちのジャラと同じ3本足で、
年を取るにつれ自分で体を支えて食べるのが難しくなったので
食べやすいお皿を考えたということです。
猫の病院の先生にもアドバイスしていただいたそう。
使ってみてビックリびっくり
猫達が本当に食べやすそうなんです。
ジャラの体に負担が少なくなって嬉しいです。
これからより快適で楽しいごはんの時間になりそうですハート
猫グッズ専門店、​ 吾輩堂 ​にて購入できます。












ジッパもカリカリ美味しそうに食べています(ФωФ) 



今夜の晩ごはんはこれから和食を作って
新しい器に盛り付けたいと思います
楽しみですウィンク




にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 5, 2018 06:16:12 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

コメント新着

YimmySwame@ Игровые автоматы на деньги Хорошо веб-страница у вас есть иду сюда…
YimmySwame@ 1win casino У вас есть возможно лучших веб-сайтов. …
JasonHem@ игровые автоматы скажите спасибо большое за ваш веб-сайт…

お気に入りブログ

水晶鶏:座って仕事 New! ごねあさん

学生に戻った気分 New! toshinnyさん

ご法事後の記念写真… New! 料理長52歳さん

はっぴぃのお散歩、… New! 7usagiさん

河口湖大石公園へ New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: