全17件 (17件中 1-17件目)
1
■ダビつく5「牧場経営 2615年目 先日、ガーネットSで見事重賞初制覇を果たした リンドシェーバー産駒のフィリップスは、2月の ダートG1『フェブラリーS』に挑戦しましたが 16頭中12番人気の3着。善戦はしたけれどG1 を獲る能力はないような感じですね。 まだ、産駒が重賞未勝利の種牡馬の仔たちもい ろいろ、挑戦していますが、なかなかかも。 4月現在で2頭が挑戦しましたが…。 トレジャーアイランド産駒のキルホーマンは現在 3歳。戦績は7戦して3勝、2着2回、3着2回 と好調、年明け3月ですでに3戦目となりますが 重賞へ初挑戦。アーリントンC(G3) 単勝1.5倍という強力なライバル、マイネルラヴ と、リアルよりも大幅に設定が強くなっていると 噂のウインクリューガーに阻まれ3着止まり。 ロレルチャリオットの父は、EU牧場のSinndar。種付料 360万円と中堅どころでニックス相手も多いダンチヒ系 ですが、まだ未勝利。この産駒もスタミナ〇しかない。 戦績は16戦2勝、未勝利と2歳時のオープンのみです。 金杯を8番人気で5着、放牧後に4月のマーチSに挑戦。 比較的手薄なメンバーかと思いましたが、12番人気; かなりの駄馬ですが、成長がやや遅なので、もう少し伸 びしろはありそう、、か、、、な」
2016年12月30日
コメント(0)
■不思議の幻想郷TOD-RELOADED-「予約限定特典としてプロダクトコードが封入され ていました。ゲーム画面ではなくPS4のストアか らダウンロードするようです。 主人公の少女『博麗霊夢』がサンタクロース衣装 になるのと、クリスマス特別テーマですね。 いずれもDLL有効期限は来年12月31日までです。 早速、着替えてみましょう♪ 神社の一角にある施設の中の更衣室で衣装の変更 ができるようです。1種類なので自動で… まず、ノーマル時はこんな感じ そして、クリスマス限定衣装がこちら まぁ、どっちも可愛いけど、元々それっぽい赤い 服だし、キャラ小さいから、たいして変わらんね」 (C) 上海アリス幻樂団 (C)2016 Mediascape Co., Ltd. / AQUA STYLE
2016年12月29日
コメント(0)
■不思議の幻想郷TOD-RELOADED-「年末に久しぶりに、不思議のダンジョン系のゲームが したいなと思って、探してみたらそれっぽいゲームを 発見。何作か出ているようでしたが、全く知らないで すね…。主人公は可愛い女の子のようなのでアスカみ たいなもんなのかな。それにしても難しい名前の子だ。 ストーリーのプロローグはこんな感じ。 画像↓クリックでYouTubeへ ※音量に注意してください そのまま、チュートリアル(操作説明など)に入ります。 結構、親切な作りです。 途中で仲間も増えます。ちょっと敵と仲間が見分けにくいか。 敵に話しかけてしまいそう。。。その辺は慣れかな? 無事クリア。スコアも出るので面白そうです。 拠点となる神社では、倉庫や練習ができます。 初心者のための指南所があったので、とりあえず クリアしておきました 最初だからか、やたらと武器や防具が落ちてますが どれが強いのか感覚的に名前で判らないなぁ…」 (C) 上海アリス幻樂団 (C)2016 Mediascape Co., Ltd. / AQUA STYLE
2016年12月26日
コメント(0)
■ダビつく5「今年はクリスマスの大一番 有馬記念(中山2500m) 日本で最も注目が集まるスポーツイベントの一つと言える 有馬記念。例年、中山競馬場には野球やサッカーをはるか に上回る数の人々が来場し、そのクライマックスをみんな で共有する雰囲気は有馬記念ならではのものがある。 注目馬:キタサンブラック 4走前の天皇賞(春)は絶妙なペースで逃げ、直線で一旦 カレンミロティック(2着)に前へ出られたものの、ゴー ル寸前で差し返して見事に勝利。3走前の宝塚記念は、タ フな馬場コンディションに加えて緩みのない展開となった 中で勝ち馬とタイム差なしの3着に食い下がり、あらため て地力の高さを示した。この秋は前々走の京都大賞典を危 なげなく押し切って勝利すると、前走のジャパンカップで は、前半1000m通過タイム1分01秒7というマイペース に持ち込み、残り800mからラップを1ハロン11秒台に上 げて後続を振り切り完勝。 注目馬:サトノダイヤモンド デビューから無傷の3連勝で今年のきさらぎ賞を制し、 一躍クラシック候補へと名乗りを上げたものの、1番人 気に支持された皐月賞は、直線で他の馬と接触するシー ンがあって3着。続く日本ダービーも勝ち馬のマカヒキ とハナ差の2着と、今春はタイトルを獲得できなかった。 秋初戦として臨んだ前々走の神戸新聞杯は、2着馬にク ビ差まで迫られたものの、最後は力強く押し切って優勝。 クラシック三冠最終戦となった前走の菊花賞では、中団 追走から外めを回って進出する正攻法のレース運びで豪 快に突き抜け、後続を2馬身1/2差引き離す快勝劇でGI 初制覇を達成した。今回、他世代の馬とは初対戦になる が、唯一の3歳馬で55kgの負担重量なのは魅力 YouTubeでの競馬予想動画配信を行ってみました。 画像↓クリックでYouTubeへ ※音量に注意してください 気になる、予想結果は・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ◎ サトノダイヤモンド ○ キタサンブラック ▲ マリアライト △ ゴールドアクター △ アドマイヤデウス (11番-1番-16番-2番-10番) 武豊が1番を引いたときは持ってるねって思いましたね」
2016年12月24日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2615年目 結局、重賞未獲得種牡馬では重賞を勝てずに年を越して しまいました。G1勝利があったのがせめてもの救いです。 重賞獲得に一番近いのが、リンドシェーバー産駒のロレル フィリプスですが、血統を見てみると順配合が成立。 適正距離はマイルとなっていましたが、実はスタミナが削 られていて、もっと短いのかも。 短距離が苦手そうに見えたのは、仕掛けが遅すぎただけで 差し追い込み型でなく先行逃切りにしてあげないといけな かったのかも。そして、ダート◎なら。 狙う重賞は、1月早々の『ガーネットステークス』か 印はついているものの5番人気です。 ダートでブルーコンコルドが相手となるとなかなか厳しい かな。というか、逃げ馬多いな; ブルーコンコルドとの激戦は動画でお楽しみください。 画像↓クリックでYouTubeへ ※音量に注意してください ↓ ↓ 動画を撮りながらだと、静止画キャプチャーできない じゃないか…。勝利画像はないけど勝ちました♪ やっと、リンドシェーバーにも重賞勝利が付きました これで320頭目。まだ重賞を勝っていない種牡馬は 残り17頭となりました」
2016年12月22日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2614年目 先週行われたリアル競馬での朝日杯フューチュリティで は、36年ぶりとなる牝馬優勝かと盛り上がりましたが 残念ながらミスエルテ号は破れてしまいましたね。 配合は全然違いますが、ゲームの中だけでも牝馬に勝た せてあげようと、当牧場にいた優秀な娘を、朝日杯FSに 参戦させてみました(ダビつく5では中山開催です) ローテの設定ミスなのか、ダビつく5では、おまかせに してると、牝馬でもジュベナイルではなく朝日杯に登録 されるんですよね。。。 牡馬を一蹴する豪快な走りは動画でお楽しみください。 画像↓クリックでYouTubeへ ※音量に注意してください ↓ ↓ Unfuwain産駒は過去に重賞を勝利しているので、未 獲得種牡馬の数に変動ありません」
2016年12月21日
コメント(0)
KOF14の人気キャラクター、麻宮アテナに新コスチュームが配信されていたので早速ダウンロード。なんと無料。ノーマル版と比べてみると、よりサイコソルジャーチックになりましたね。まさにアイドルと戦士の饗宴です。カラー01カラー02カラー03カラー04変なコスチュームを高額で売りつけることもできただろうに、無料で正統派衣装を配信してくれる、なんと良心的な。超サイコ玉でブッ飛ばす前の笑顔がいいよね。
2016年12月20日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2614年目 ロレルフィリップスはクリスタルCを2着したあと4月 のマーガレットS、5月の橘Sを連勝した後、葵S5着 の3レースを消化して疲れをとるため放牧。 夏に短いところ、NSTオープン、北九州短距離S、札 幌日刊スポーツを試してみたが、1200mでは距離が短い 印象を受けた。目標とする重賞をマイルの「富士S」に 合わせ、直前にダート1400mの重賞シリウスSで調子を 整え(5着)た。そして いよいよ、富士ステークスに挑戦です。 牧場の先輩馬、先日セキテイリュウオー産駒として重賞 を獲得した姉さんロレルネイルアートもエスコート役と して参戦しています。フィリップスは9番ですね。 騎手も多良に乗り換え準備は万全ですが、世間の予想は 10番人気と厳しいものに…。 能力を感じさせるその走りは動画でお楽しみください。 画像↓クリックでYouTubeへ ※音量に注意してください ↓ ↓ 結果はわずかに及ばず2着。 ネイルアートもあの位置からよく5着に持ってきたね」
2016年12月20日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2614年目 今年の種付けは、ダミスターに集中砲火! もちろん、重賞未獲得種牡馬ですから。 現在、牧場にいる牝馬6頭全部にダミスター! 2年後にダミスターまつりが行われそうです。 …一頭でもいいから使える仔が生まれてほしい」
2016年12月20日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2614年目 2613年が終わり、2614年へ突入しました。 まだ重賞を獲得していない種牡馬で頑張っていきます。 3月クリスタルカップに挑戦するのは… リンドシェーバー産駒のフィリップス君! もちろん、切れ味最高のシェーバー繋がりで命名です。 なぜか、井崎氏が推してきます。これは勝利の予感!? しかし、結果は惜しくも2着。 能力的には劣っていませんので、この分ですと早い うちに勝利できそうな気はしますね」 (参考画像:フィリップス電動シェーバー) PHILIPS(フィリップス) メンズシェーバー アクアタッチ AT791/16【送料込|送料無料|充電式|水洗い|電動シェーバー|電気シェーバー|髭剃り|髭そり|ヒゲ剃り|ひげ剃り|ヒゲソリ|メンズ|AT751/16】
2016年12月19日
コメント(0)
■ダビつく5「誇り高き2歳チャンピオンの座を賭けて 朝日杯フューチュリティーS(阪神1600m) 2歳馬にとって、同世代の頂点を決する一戦となる朝日 杯フューチュリティSが目前に迫ってきた。昨年はリオ ンディーズが直線一気の末脚を炸裂させ、レース史上初 となるキャリア1戦での戴冠という劇的な結果となった。 2013年までは中山競馬場の芝1600mで行われていたが、 2014年以降は阪神競馬場の外回り・芝1600mに舞台を 変えて争われている。 注目馬:ミスエルテ 前走のファンタジーSで豪快な追い込みを決めて重賞初 制覇をマーク。当初は牝馬同士の阪神ジュベナイルフィ リーズに向かう予定だったが、短期放牧を経て臨むには 日数が足りないということで、陣営はこの朝日杯フュー チュリティSへの参戦を表明。この決定が、本レースを さらに面白くしたと言っていいだろう。血統に目を向け ると、父は圧倒的なスピードを武器にヨーロッパの芝・ 短中距離路線を席巻した名馬。母系にもPulpit、ヘネシ ー、Alydarと、アメリカのスピード色が強い種牡馬の名 が並んでいる。 注目馬:ダンビュライト 前々走のメイクデビュー中京(芝1600m)を勝ち上がっ た後は、無理に夏競馬を使うことはせずに放牧。3か月 の間隔を取って前走のサウジアラビアロイヤルCに臨ん だ。目標にしている朝日杯フューチュリティSへ向けて 十分な日数をとれるというのが、陣営が同レースへの出 走を選択した理由のようだ。その前走は、直線で内に逃 避して鞍上が追いづらくなるシーンがあり、全能力を出 し切ったとは言えない内容で2着に敗退。 フェイスブックだと個人アカウントを持った人しか見る ことができないようでしたので、今回からYouTubeでの 動画登録を行ってみました。 画像↓クリックでYouTubeへ ※音量に注意してください 気になる、予想結果は・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ◎ タガノアシュラ ○ ボンセルヴィーソ ▲ ミスエルテ △ モンドキャンノ △ レッドアンシェル (5番-4番-13番-10番-15番) 4番ボンセルヴィーソの母父はサクラローレルですの で無条件に応援しますケド」
2016年12月17日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2613年目 産駒がまだ重賞を獲得していない種牡馬で攻めて いきますよ。必殺の2頭立て! G3のクイーンSに挑戦するのは、セキテイリュオー 産駒のロレルネイルアートと、スターリングローズ 産駒のロレルマーブル。どちらの種牡馬もなかなか マイナーどころでございます。 とりあえず、どっちでもいいから勝ってくれ 期待に応えて勝利したのは、4番! …ということは、セキテイリュウオー産駒だっ! 重賞獲得、思ったよりは早かったかな。 もっと苦労するかと覚悟してたんですケドね。 晩成型でステイ〇、価格も3000万円超えですから もう一息活躍してくれそうですね。 母は先日のエアシャカール産駒と同じ自家製牝馬。 ネーハイシーザーxコロラドダンサーです。 テスコボーイのクロス(SP微UP)が3x4でした。 これで、重賞獲得種牡馬は319頭目、残り18頭です」
2016年12月11日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2613年目 新たに重賞獲得種牡馬に仲間入りしたのは、先日 から紹介している、エアシャカールです。 しかも、G1勝利となりました。 産駒重賞勝利数と産駒G1勝利数に『1』が光ります。 これで、重賞獲得種牡馬は318頭目、残り19頭となります」
2016年12月08日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2613年目 産駒がまだ重賞を獲得していないエアシャカール 新馬戦と2歳OPしか勝っていない2勝馬が桜花賞 を3位で決着し、オークスに挑戦です。 桜花賞で格上のライバルであった、プリモディーネ、 キョウエイマーチに加え、競馬ファンの中では最強 牝馬と唱える人も多い、エアグルーヴまで参戦! 当牧場馬オムレットは単勝7.7倍の6番人気です。 距離延長はプラス。重馬場も大得意。出遅れさえし なければ、たとえ相手がエアグルだろうと勝ち負け できるはず。よし、うまく出たっ! 好位に取りつき、内に入り込みすぎず、仕掛も完璧、 天候も味方して念願の重賞初勝利です。 3勝目がG1獲得となりました。 なんか、オムレット食べたくなってきた♪」 (参考:オムレット)
2016年12月07日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2613年目 2歳の時に新馬戦とその翌月のクローバー賞しか 勝っていないのですが、3歳牝馬クラシック1戦 目の桜花賞に挑戦です。 さすがにフラワーカップよりもメンバーが揃って います。1番人気は天才少女と呼ばれた桜花賞馬 プリモディーネ。キョウエイマーチなんかも歴代 の桜花賞馬ですね。 気になる当牧場馬はフサイチエアデール、スイー プトウショウときて、5番人気の単勝8.2倍。 充分勝負できる位置にいましたが・・・結果は 出遅れてしまいました;; 気性は落ち着いていたのですが、集中力が『x』 それでも、佐藤哲三騎手が上手く乗ってくれて 後方からぐんぐんと順位を上げてくれました。 エアシャカールは適正距離が1800m~2600m だし、この仔の適正距離も『中距離』でしたから マイルの桜花賞は元々苦手だったかもね 次走はオークスを予定しています」
2016年12月06日
コメント(0)
■ダビつく5「波乱の決着も珍しくない年末の“ダート王”決定戦 チャンピオンズC(中京2400mダート) ジャパンカップダートの名称で行われていた2013 年以前を含めた過去16回の優勝馬延べ16頭中11 頭は、同年のJRA賞最優秀ダートホースに選出され ている。レース名の通り、ダート戦線における“王者” を決める一戦だ。なお、昨年のチャンピオンズCでは 単勝オッズ66.4倍(12番人気)のサンビスタが優勝 を果たし、3連単31万8430円の大波乱決着となった。 過去16回のうち、単勝オッズ15倍以上の馬が3着 以内に入らなかったのは、2001年の1回だけ。 注目度の高い実績馬だけでなく、前評判が低い伏兵馬 にも注目しておくべきだろう。 注目馬:アウォーディー ダートに転じて6戦6勝。前走のJBCクラシッ ク(JpnI、川崎・ダート2100m)でビッグタイ トルを獲得し、完全に本格化を遂げた印象だ。 先頭に立つと気を抜くところがあるので、今回も 鞍上の追い出すタイミングが鍵になるだろう。 注目馬:コパノリッキー 前走のJBCクラシック(JpnI、川崎、5着)は、 初めて挑んだダート2100mの距離が合わなかった のか、道中で完全に引っ掛かっていた。今回、ス ムーズに折り合ってレースができれば、巻き返し てくるはずだ。 注目馬:モーニン 今秋は未勝利だが、2戦共に出走馬中で最も重い 別定重量を背負っていた。定量戦の今回は真価を 問われる一戦となるだろう。ダート1800mの距 離に関しては、前々走の日本テレビ盃(JpnII、 船橋、2着)でめどを立てており、不安材料には ならないはずだ。 動画はフェイスブックで再生されます。 チャンピオンズカップ予想動画(フェイスブック) 気になる、予想結果は・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ◎ ノンコノユメ ○ モーニン ▲ コパノリッキー △ アウォーディー △ モンドクラッセ (9番-15番-11番-2番-6番) ダビつく5で中京1800mは選択できませんので 船橋競馬場でデータ入力しています」
2016年12月03日
コメント(0)
■ダビつく5「牧場経営 2613年目 ダビつく5に登録されている種牡馬337頭全部 で重賞を獲得するというのを目標に頑張っていま すが、まだ未獲得の1頭、エアシャカールの産駒 に期待できそうな仔がでてきました。 配合は、 エアシャカールx自家牝(ネーハイシーザーxコロラドダンサー) ヘイロー系の父とニジンスキー系の母でニックス が★★★の相性良しのアウトブリードです。 現在、3歳の牝馬ですので、同世代の対決となる G3『フラワーカップ』に挑戦します。 一番人気で印も良い。重賞獲得の大チャンスです。 心配なのは気性難なこと…。ブリンカーで補正はさ れていますが、今日も機嫌が悪そうだ・・・ 出遅れはなかったが、この馬群から抜けることがで きるか!?佐藤の手綱にかかっています。 なんとか抜けての鋭い差し脚で迫りましたが・・・ ちょっと、ゴール板を越えていたかな、、、 残念ながらタイムフェアレディに頭一つ届かずで 無念の2着に。 フラワーカップが1801mなら勝っていたかもね 状態は悪くないし能力もありそうなので、次走は 桜花賞(G1)にチャレンジします」
2016年12月01日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1