| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2008.07.24
XML
カテゴリ: 物あれこれ
 現在、使用中の10インチの2電源対応テレビが
いよいよ、危うくなりそうである。
色合いの調整が、マゼンタ側にずれて来ている。
音声が、時々、リセットされる。
リセットされると、最大音量になってしまう。
リモコンは、完全に故障してしまった。
壊れかけの時は、リモコンを冷蔵庫で冷やしてやると、
しばらくは、動いていたのだが...
1995年製の設計思想なので、
リモコンがないと、調整や設定がほとんど不可能。
幸い、色合いは、機械式のボリュームである。

そこで、後3年に備えて、
10型ブラウン管の2電源ものを探したが、
見つけられなかった。
この手のサイズは、液晶になってしまっている。
液晶の性能に、不満なので諦めた。

サイズアップして、14インチを探した。
さすがに、2電源は無理である。
偏向角の異なるものを見つけたが、
消費電力と重さと価格を考慮して ↓ にした。



送料込みで、8400円である。
直接サイトで購入して、お店ポイントを稼ぐ手もあるが、
楽天ポイントの方が利便性が高いので、楽天市場で発注。
今日から使うとして、
8400円÷(365日X3)=7.7円/日
これなら十二分に安い。
3年後も、外部入力があるので、モニタとして使える。

使い勝手は調整・設定を終えれば、なかなか良い。
しかし、リモコンを失うと、調整不能になる。
ボタンは、音量と放送番号の↓↑と電源のみである。
速やかに、学習リモコンにコピーしておくべきであろう。
取説は、メーカーサイトからダウンロード出来る。

因みに、
ブラウン管テレビが重いのは、ブラウン管が重いから。
ブラウン管が重いのは、放射線を遮断する目的で、
鉛を含んでいるから。
だから、ブラウン管の再利用は大変なのである。

3年後、
大量にブラウン管テレビが廃棄されるわけで、
乾電池同様、その処理に難儀することになろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.26 12:51:59
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

弾き語り・・・ New! あきてもさん

く~ちゃん、ハゲの… New! マリィ・ビィさん

大谷翔平、たった1試… New! macreeeeeen マクレーンさん

公園 New! むむむぽんさん

のんびりにゃんこと… New! 猫のおばはんさん

今日のランチは、イ… New! mlupinさん

足の吊理が大分治っ… New! 笹峰霧子さん

網戸の網替えました。 New! ふろう閑人さん

福井県観光素晴らし… New! 女将 けい子さん

ヤマザキ もっちぎり New! haji999さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…
藻緯羅 @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: