| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2011.01.25
XML
カテゴリ:  藻緯羅の放談
 今、国は二つの和解勧告を検討中。
それは、
1)抗がん剤「イレッサ」副作用
2)B型肝炎感染補償
の二つ。

1)は、拒否の方向で...
2)は、受諾の方向で...

B型肝炎は、
感染補償となると、人数の推定も困難で、
青天井の支出になる恐れが十二分にある。
国も、その認識はあるようで...
増税等の財源措置を、考えている真最中?

抗がん剤の「副作用」は、
もし、そのまま受諾となれば、一大事!?
今や、「抗がん剤」の副作用が常識である。
しかも、確率的には、2/3は効果が薄い。
こちらも、青天井の予算が必要となろう。

それだけに留まらない。
日本での、抗がん剤治療は激減するかも?
そして、
その他の新薬も含めて、
製薬メーカーは、開発を絞り込むかも?
リスクに比べて、利益が少なくなるから。

既に、
日本の中小の製薬メーカーの中には、人間用の新薬より、
ペット用の新薬の開発を優先させるところがあるという。

ペット用は、
承認迄の期間が数年程度と短く、
収益において、国の介入が弱い。
すなわち、
開発費用が少なくて済み、
より多くの利益が得られる。
しかも、
ペットブームで、市場は急拡大中。
経営陣としては、正しい判断である。

そして、
民主党的には、政治的・倫理的な問題点もない。
ペットは、どの人間よりも「弱者」である。
「人権」はないけれど、命はあるし、痛みも感ずる。

結局、両方とも受入れて、「増税」か?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.25 06:21:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

雨でもチュンコちゃ… New! あきてもさん

カフェブラン New! むむむぽんさん

みのわ工房加工のエ… New! HOゲージさん

肌寒かったにゃ~と… New! 猫のおばはんさん

名鉄6800系 4次… New! macreeeeeen マクレーンさん

今日のランチは、ウ… New! mlupinさん

三重県遠征(2024年5… New! マリィ・ビィさん

化粧始めた半夏生 New! ふろう閑人さん

6/9(日)あらっ、同… New! さとママ3645さん

福井県百合の里 New! 女将 けい子さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 「枕草子」的には、そういうことですかね…
kusomituta @ Re:2024年6月8日18時46分の富士山(06/09) New! なかなかに幻想的な風景ですね~ 隠れて…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 意図的なのか、バグなのか???  何かと…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「爆発」したのは、固化中の豆乳です。 &q…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: