| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013.12.17
XML
カテゴリ: 物あれこれ
STYLUS1 には、電子水準器が内蔵されている。
2軸の電子水準器なので、俯角のゼロ検知にも使える。
藻緯羅は、その必要性をあまり感じないが、
論文等の資料写真を撮影する際には、役立ちそうだ。

しかし!

使い方が、判りづらい。
購入した状態では、
電子水準器の情報は表示されなかった。

MENUボタンで設定するのだが、
思った以上に、奥深いところにある。

 カスタム設定メニュー
  ↓
 表示
  ↓
 /Info表示設定
  ↓
 LV-Info
と、下がってゆくと...
チェックリストが表示される。
こ中に、水準器表示が二つあるので、
表示したいものに、チェックを入れる。
チェックを入れる方法は、
上下キーで選択して、OKボタンを押す。

「水準器1」では、
013-12-17 20.49.37.jpg
液晶画面の右端と下端にバー表示される。
「水準器2」では、
013-12-17 20.49.25.jpg
液晶画面の中央に、ジャイロ風に重ね表示される。

どちらの表示でも、ゼロを検知すると、
グリーンに色づくので、判り易い。
微妙な調整では、ジャイロが使い易いと感じた。

設定後、電子水準器の情報を表示させるには、
撮影状態で、
「Info」ボタンを、何回か押すことになる。
 (押す回数は、設定内容で異なる)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.17 20:57:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

雨でもチュンコちゃ… New! あきてもさん

カフェブラン New! むむむぽんさん

みのわ工房加工のエ… New! HOゲージさん

肌寒かったにゃ~と… New! 猫のおばはんさん

名鉄6800系 4次… New! macreeeeeen マクレーンさん

今日のランチは、ウ… New! mlupinさん

三重県遠征(2024年5… New! マリィ・ビィさん

化粧始めた半夏生 New! ふろう閑人さん

6/9(日)あらっ、同… New! さとママ3645さん

福井県百合の里 New! 女将 けい子さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 「枕草子」的には、そういうことですかね…
kusomituta @ Re:2024年6月8日18時46分の富士山(06/09) New! なかなかに幻想的な風景ですね~ 隠れて…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 意図的なのか、バグなのか???  何かと…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「爆発」したのは、固化中の豆乳です。 &q…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: