| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2022.12.11
XML
カテゴリ: ・・・・皮膚科
4年前には、今頃は、本格的しもやけ↓に悩まされていた。
/moira/diary/20181121

昨シーズンは、対策↓が奏功して無難に過ぎた。
/moira/diary/20210313

今年は、最近の冷え込みで、
水道水の温度は、11度まで下がっている。
もちろん、温水は使用していない。
床の温度は16度前後だが、靴下なし/スリッパなしが基本。
とはいえ、冷たさを感じた時には、一時的に使用している。
室温は、エアコンを20度に設定して、
18度から20度に、昼間は日照次第で25度近くまで。
新型コロナ前は、18度の設定で16-18度だった。

それでも、今、現在まで、”しもやけ”の気配もない。
濡れた手の4度拭き...
 2枚のタオルの両端を活用して、丁寧に
 それでも、湿り気を感じたら、
 入念にユースキンで”保湿”
足は、メンタームで丁寧に”保湿”と”血行改善”

気配も無いのは、なぜだろう?
体質が変化した?
汗をかきにくくなった???
そういえば...
就寝前と起床後の体重差が小さくなった感じも。
体重差が逆転する時も↓
/moira/diary/20221119




【ふるさと納税】22-621.
清流四万十川の地下深層水使用 アロインス SオーデクリームS 180g
クリーム 保湿 肌荒れ あれ性 あせも
しもやけ ひび あかぎれ にきび 乾燥
スキンケア 薬用 整肌 高知 四万十市 四万十 しまんと 送料無料






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.11 15:55:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なぜ? 水温11度,床温16度でも、”しもやけ”ナシ!(12/11)  
しもやけなくてよかったですね
今年はこれから
気を付けてください
(^。^) (2022.12.11 17:51:22)

女将 けい子さんへ  
藻緯羅  さん
油断大敵...予防を忘れないよう肝銘。
(2022.12.12 07:16:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

お買い物戦利品と有… New! ∂ネコの手∂さん

iOS 18では、アプリ… New! shigechan2008さん

もう、勘弁してくだ… New! JJ2007さん

岐阜の友人が上京ラ… New! 木昌1777さん

歳をとると、ねこも… New! マリィ・ビィさん

静岡・富士クルーズ… New! 曲まめ子さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

返礼品としてお中元… New! 岡田京さん

雨が降るのでちょう… New! 元お蝶夫人さん

九重味醂 レトルト… New! 家族で眼鏡さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 「枕草子」的には、そういうことですかね…
kusomituta @ Re:2024年6月8日18時46分の富士山(06/09) New! なかなかに幻想的な風景ですね~ 隠れて…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 意図的なのか、バグなのか???  何かと…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「爆発」したのは、固化中の豆乳です。 &q…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: